M.YAMAZAKI

イワダレソウ

投稿日:

 

渋川市のオーナーのK様は 庭のグラウンドカバーとして

イワダレソウをお引渡時に植えていたのですが

今では繁殖しすぎているそうです。

イベントで同席した前橋のオーナー様に

一部の苗を譲って頂ける事になりました。

K様ありがとうございます。

イワダレソウ1

イワダレソウは地面を這うように生長し、夏になると小さな花を咲かせます。

刈り込みや踏圧によって、葉っぱがどんどん茂る、強さを持った植物です。

イワダレソウ2

渋川市のK様邸の様に早くイワダレソウが地面を覆い尽くすのが楽しみですね。

-M.YAMAZAKI

関連記事

文化遺産

先日 花見をしながら高崎の音楽センターに数十年に行ってきました。フランクロイドライトの元で設計を学んだ、 アントニンレーモンドが設計した音楽ホールです。 日本の建築家だと前川國男、吉村順三などがその弟 …

植栽

先日 引渡しを致しました K様植栽工事を自ら行っていました。 シマトネリコを購入されて植えて その周りの白い玉石、大きい砕石も施工されていました。 植栽が入ると建物、外構も引き立ちます。

日本酒の会

こんばんはイベントの案内です。 11/24日に弊社伊勢崎の本社にて『日本酒の会』を 聖酒造様をお招きしまして行います。 酒の肴には高崎の割烹『くじら』様の創作料理を予定しております。 予約制で人数制限 …

竣工

19日は前橋市でお引渡し。 駅前で土地を探していてたT様、候補は何カ所かあったのですが 最終的に公園の隣の敷地になりました。 公園の植栽をLDKの風景として 採り入れられる窓になりそこがとても良い住宅 …

研修

先日 研修をZOOMで受けました。 ZOOM 非常に便利です。 移動せずに打合せが出来たり、仕事が出来たり、研修を受けられたり。 自分は今回、設計の研修を受けたのですが 窓の取り方、植栽の入れ方、特に …

PREV
7.13
NEXT
現場日記G
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031