M.IMAI

床下断熱

投稿日:

現場移動の途中でも満開の桜を見ることができます。
翼リフォームサービス 今井です。

先日、リフォームを検討中の築25年の住宅にお住まいのお客様のお宅に伺いました。
リフォームの内容を打ち合わせした後、この家は足元がとても寒い、と相談を受けました。
確かに、この時期で床が冷たく感じたので、早速床下をのぞいてみました。
床下 (2)
床下 (3)

断熱材が施工されていませんでした。
これでは確かに床が冷たく、暖房の効きも悪かったと思います。

お客様に現場吹き付けの硬質ウレタンフォームを提案しました。
床下で吹き付けするので、隙間なく施工でき断熱性能を上げ省エネにも効果があります。

このくらいの時期に建てた住宅にお住まいの方で床が冷たいと感じていたら、まず床下を確認してください。
連絡いただければ、私どもが確認に伺います。

-M.IMAI

関連記事

台風の季節到来

暑さも和らぎ、少し秋を感じる季節になりました。 このころになると、台風の季節になります。 その前に、みなさんバルコニーの排水ドレイン周りをチャックしてみてはいかがでしょう? 枯れ葉や、泥がたまっている …

ガタガタ音

ブログをご覧いただきありがとうございます。 翼リフォームサービスの今井です。 今回は玄関の引き違い戸のリフォームです。 毎日使う玄関の引戸が「ガタガタ」音がして気になっているお宅はありませんか。 「も …

ブログスタートです

ブログがリニューアルされました。 実は久しぶりの登場です。たしか、高崎駅前の ヤマダ電器の中で店舗を造っていたときだから、1年以上も前になります。 次回はまたリニューアルのときに なんて、ならないよう …

アフター通信

暑い日が続きますね!!先日は沼田のN様宅の地鎮祭で、手作りの梅ジュースを頂きました。暑さにはぴったりのおいしさでした!!! 先週、10年以上前に建てたお客様、M様のお宅に行ってきました。 子供室の蛍光 …

no image

鍵が回らない⁉

ようやく涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 翼リフォームサービス今井です。 今回は玄関のカギが回らない、というトラブルです。 多くの場合玄関扉はほこりや雨、暑さや寒さにさらされている状況にありま …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31