Uncategorized

検査

投稿日:

.

ここ数日の暖かさにの春の訪れを感じながらも

花粉症によるくしゃみと格闘する日々がもう少し続きそうです。。。

.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

.

先月から今月にかけて

お引き渡しとなった物件と、

現在工事進行中の物件の

検査の立会いを行いました。

.

IMG_1965

IMG_1967

IMG_1504 IMG_1966 IMG_1825

.

建物を作る際には幾つかのタイミングで

検査を受けます。

ある一定規模以上の建築には

どのような内容で建物を作るのか

事前に申請を提出し、

その内容通りに建築がされているかを

確かめる必要があるからです。

また、検査にも色々な種類があり、

お客さまと一緒に現場にて行うものや

より良い仕上がりにする為に行う社内検査、

また、第三者機関により行う検査もあります。

どの物件も無事に検査が終わりお引き渡しを迎え、

お客様に喜んで頂けたようですので何よりです。

.

設計 新井

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

-Uncategorized

関連記事

シンプルな要望から..

【 光と風を感じる  シンプルな暮らし 】 ・ 明日から2日間 邑楽町でOpen Houseを開催致します ・ ・ 「 グレーをつかった家にしたい 」という とってもシンプルな要望からスタートした イ …

ひらや

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 では前回の続きで、平屋のメリットデメリットを見ていきましょう! まずはメリットから見ていきましょう! ①バリアフリーの実現 1階ですべてが完結しますし、 …

素材を楽しむオープンハウス

こんにちは、アドバイザーの市村です! 今日は急に寒くなり、冬に逆戻り せっかくしまおうとした暖房器具、まだまだ手放せないですね・・・   さて、今回4/21のオープンハウスは、「grain」というタイ …

キッチンの見せ方

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 だんだん日が短くなって、冬に近づいてまいりましたね。 今回はお料理好きならだれもがこだわりたいキッチンについてお話しようと思います。 みなさんはキッチンに何を求 …

open house.

皆さんこんにちは アドバイザーの小林です みどり市で開催していましたオープンハウスが 明日で最終日となります! シンプルでありながらも証明や色味にこだわった かっこよさも癒しも感じられる平屋 残り1日 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30