J.ISHIHARA

根底

投稿日:2017年12月21日

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

もうすぐ、クリスマスそして2017年も残りわずかとなりました。

さて、先日照明のセミナーへ参加してきました。

商品の説明になりがちな事が多いですが、今回は【比率】を中心としたお話でした。

ものが美しく見えるには比率を根底とし、それが崩れるとバランスが悪く、本来のものとかけ離れていく。

例えば、

o0520078510220958465

かわいいと言われるキャラクターも比率の中に納まっているからかわいいのであって、

それが崩れると違うものとなっていきます。

比率、配置をしっかり考えると照明の効果も生き、より良い住宅になります。

物事のとらえ方は1方向だけでなく、様々な角度から見る事が必要だと改めて考えさせられたセミナーでした。

設計 石原

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp

Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

 

 

 

 

 

 

 

 

-J.ISHIHARA

関連記事

施工完了

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 寒暖差の大きさに体が追い付かないですね。 さて、本社にDCPWALLの見本の施工をしました。 DCPWALLのビス部分を埋め、下塗り その後、塗装仕上げ …

眺望バッチリ

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 天気予報も外れて、良いお天気が続いていますね   さて、昨日は、高崎で建築中のH様邸の配線の現場確認でした。           高崎のイオンからほど …

体感

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 先日降った雪も残っており、寒い日が続きますね。 さて、当社では暮らしに携わる様々な機器、アイテムを取り揃えておりますが、中でもミーレの食洗機は、特に多く …

引渡式 8月・・・

いつも、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、昨日に引き続き、本日は前橋のY様邸の引渡式でした。           晴天に恵まれ、お引き渡し日和?でした カモも姿を見せる自然のあふれた …

うれしいお知らせ

いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます。 日に日に、暖かくなり春が近づいている感じがしますね。 先日、うれしいお知らせが届きました。 毎年、日本金属サイディング工業会が開催している 【金属サイデ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031