S.YANAI

木の家具とのお付き合い

投稿日:

コーディネーター矢内です。

今朝は久しぶりに晴れて気持ちの良い日ですね!

しかし午後は天気が崩れるみたいです…

毎日じめっとした暑い日が続き、日本の夏!という感じですよね。

 

 

さて、お家に木のテーブルを使用している人は多いですよね。

liam_00 pinoli_main

 

夏はたっぷり氷を入れて冷たい飲み物を!という方は、必ずコースターを使いましょう♩

結露で濡れてしまったグラスが、直接木のテーブルに置かれているのは

木にとっては好ましくありません。輪染みも付きやすいですよね。

 

RISE&SHINEデニムコースターsteltonタイルコースターsoil_coaster_l2_04

 

合わせるグラスや使い勝手によって、様々なコースターを試してみてください♩

小さなものなので、さほどコストをかけずに、テーブルに雰囲気が出せます。

 

また、テーブルを清潔に保つためにアルコールを使用している方もいらっしゃいますよね。

塗装されたテーブルは、塗膜が溶けてしまうことがありますので、ご注意ください。

木のテーブルによくみられる、オイル塗装やウレタン塗装は基本的にはアルコールNGです。

固く絞った濡れふきんと乾いた柔らかいふきんで拭くのがベストです。

ウレタン塗装であれば大丈夫!と言われることもあるようですが、

ウレタン塗装は剥がれてしまうとメンテナンスがかなり難しいので私はオススメしません。

参考にしてください♩

 

 

----------------------------

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/株式会社 翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-S.YANAI

関連記事

切妻屋根の長い平屋

板張りの軒がナチュラルな雰囲気を醸し出すこちらの平屋。 オーナー様のご好意で、3/9(土)までの2週間、いつでもご案内が可能です! 完全予約制ではありますが、ゆっくりとご覧いただけるチャンスです。 ご …

季節を愉しむインテリア~冬~

こんばんは。 インテリアコーディネーター矢内です! 本日は季節を愉しむインテリアについて、少しだけお話しを・・・ 屋外にいると気温や植物、空気、匂いなど さまざまなことで季節の移ろいを感じることができ …

no image

WEDDING

皆さまこんばんは。 コーディネーターの矢内です。 _ _ さて、今日は少しプライベートな話題を・・・ _ _ 11月はお祝い続き。 2件の結婚式に行ってきました。 _ どちらも大学の友人です。 _ 内 …

アカリについて -vol.5-

コーディネーター矢内です。   先日の見学会で大盛況でした、榛東村のM様邸。 インテリアショップSTYLEの店長さんのお家だけあって さまざまな細かいこだわりがありますが、 今回はその中でイ …

椅子の選び方

・ 先日、打合せ中のお客様と家具を見に行きました。 たくさんある家具の中から自分たちに合うものを選ぶのって難しいですよね、というお話。 そのときは、何点かに絞ってオススメさせていただきました。 ・ 今 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30