M.YAMAZAKI

アプローチ

投稿日:

先日 軽井沢に行ってきました。

写真は石の教会のアプローチ

アプローチがとても長くて遠回りしていて

先が見えない事によって、この先に何が在るのかと自然と考えてしまう

この作り方がとても良いかと思いました。

仮に建物が見えていれば、ワクワク感は無くて、

ただ遠いと思ってしまうのではないかと思います。

images

これも外構の計画だけではなく、建物の内部の空間でも同じ様な状況があります。

廊下の繋がり方も同じで全てが見えない事によって

広がりや繋がりを感じることができます。

そんな事を体感できて有意義な旅でした。

 

 

-M.YAMAZAKI

関連記事

7月

こんにちは設計の山﨑です。 本日 関東地方は梅雨が明けて とても暑いです。 この猛暑の中 高校野球群馬大会は前橋育英が優勝 おめでとうございます! 7月も もうすぐ終わりになりますが 今月は上棟で2件 …

定期講習

昨日は一日建築士の定期講習に行ってきました。 大きな地震や建築の社会的問題があると法律が改正されます。 大きな地震で構造面、温暖化では断熱性能でエコロジーに 法律がより良くなります。 建築士も変わる法 …

インターンシップ

先日来年度の新入社員のインターンシップが始まりました。 モデルハウスの模型を作製の手伝いをして頂きました まだ完成した模型は見ていないのですが どの様に出来たのか楽しみにしています。 最近は3Dのプレ …

年の瀬

こんにちは 今日は打合せの合間に ブログをかいてます。 今日はTu様・M様・Ta様・Y様 打合せ ありがとうございます。 着工が近いTu様は 先日の金曜日に着工式に出席していただきまして ありがとうご …

山寺

先日 山形の山寺に行ってきました。緑に囲まれた千段の石段を 時間はかかりましたが登りきってきました。 木陰が続く参道は、夏でも涼しく、自然の中を歩いている感覚が心を穏やかにしてくれます。千段の階段の疲 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30