M.YAMAZAKI

アプローチ

投稿日:

先日 軽井沢に行ってきました。

写真は石の教会のアプローチ

アプローチがとても長くて遠回りしていて

先が見えない事によって、この先に何が在るのかと自然と考えてしまう

この作り方がとても良いかと思いました。

仮に建物が見えていれば、ワクワク感は無くて、

ただ遠いと思ってしまうのではないかと思います。

images

これも外構の計画だけではなく、建物の内部の空間でも同じ様な状況があります。

廊下の繋がり方も同じで全てが見えない事によって

広がりや繋がりを感じることができます。

そんな事を体感できて有意義な旅でした。

 

 

-M.YAMAZAKI

関連記事

上棟

こんにちは 設計の山﨑です。 9/7~10で高崎市のH様邸が上棟しました。 天候により8日は作業は中止になりましたが3日かけての上棟は私も初めてです。 屋根の勾配は緩やかにして、横に広がるフォルムにし …

サイン

こんにちは 最近 看板 考えています。 美容室のサインと弊社ショールームのサインです。 その看板の意味合い、場所、デザイン、素材、ライティング 看板の種類も沢山あります。 その中でベストな看板が出来れ …

もうすぐ

こんにちは 最近 段々暖かくなってきてます。354バイパスを通って会社まで来ているのですが河津桜が芽吹いてきています。ソメイヨシノより開花が毎年 早めなのですが玉村の桜が咲くと、もうすぐ春なのかなと思 …

no image

住宅展示

こんにちは 今日は高崎店でatoriumの10周年祭! そのイベントでワークショップを開催! フローリングや野縁の端材を使って創る住宅 なかにはマンションも・・・ 子供達が考える自由な発想で組み上げる …

no image

2015

こんばんは 今年ものこりわずかです。 思えば色々な写真を撮りました。 スマホの画像データを観ていると I様邸の玄関部分 監督の小平が作業中の写真が そして完成! 写真はお引渡しの時ですが OHでもお世 …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31