C.ISHIHARA

ごはん試食会

投稿日:

こんにちは。

今年も麹で夏を乗り切りたいと思っています、thinks interior gallery 石原です。

さて、5月のライフスタイルイベントは、

バルミューダの炊飯器「ザ・ゴハン」の試食会でした。3回ほど開催!!

BALMUDA  The Gohan 試食会 @thinks 群馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明太子や濃厚玉子などをご持参いただいたり

食事って、やっぱり会話や笑顔が美味しくしてくれるんだなと、

あらためてじーんと沁みました。

ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

そして、それぞれにごはんに対して一言ありますし、

炊き方のこだわりもご披露していただきました。

私たちもただ一緒に食べているわけではありません。

炊飯器を通して食の好みや暮らし方など、アンテナ高くリサーチしております(笑)

18423955_1235396806573107_8005894201150239781_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルミューダの炊飯器は、「おかずと一緒に食べておいしいご飯」という

ゴールを設定して作られました。

お米が主役の炊飯器がほとんどを占めるなか(それは当たり前だと思ってましたが)、

お米を引き立て役としたところが、本質を捉えているなあと思うわけです。

私たちは、おかずとごはんを無意識のうちに自分の味覚に合わせて割合を調整して

食べています。

日本人の味覚が優れているというのもこの口中調味によるものと言われていますね。

そこにフォーカスしたバルミューダの炊飯器。

いつもの家のカレーとは?

大好きなおむすびの具とは?

相性がどうなのか気になる方は、

ご飯炊いてお待ちしていますので、どうぞご持参ください!

 

BALMUDA The  Gohan  ¥44,820

製品のお問合せ thinks interior gallery   0270-61-8451

 

-C.ISHIHARA

関連記事

待ってました!

みなさんお元気ですか? 厳しい環境下にありますが、 ソーシャルディスタンスを保ちながら 心は繋がって乗りきりましょう。 ・ ・ お客様から 「待ってました!」と嬉しいお言葉をいただきました。 待ってい …

15年物

我が家の15年物のミーレ洗濯機。 このミーレの洗濯機、訳あってしばらく使っていなくて。。。。 電化製品って使わないと調子悪くなるもんですけど 流石、ミーレ。全然何ともありません。 それから、何でわざわ …

やりたいこと

こんにちは! 突然ですが、みなさんは「やりたい事」していますか? やりたい事、行きたいところ、会いたい人、、、。   私、こっそり試みました。 「お昼休みにウクレレの練習」です♪ お借りした …

自分が住むなら

先日、弊社で建築させていただいたアパートの室内を撮影しに行きました。 高崎市矢中町の静かな住宅街、こちらがそのアパートです。 築20年になりますが、 外観デザインも内装もそう古びた感じは受けません。 …

インテリアギャラリーでフラワーレッスン!「花ある暮らし」

感性を刺激して暮らしを彩るシンクスのライフスタイルイベント。 20回目の『花ある暮らし』の様子をお伝えします。 暮らしのシーン毎にアルフレックスの家具やキッチンを配したギャラリーに 春の個性豊かなお花 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031