M.IMAI

雨の季節間近

投稿日:

さわやかな季節のはずが、猛暑日だったり、肌寒かったり、体調を崩していませんか?翼リフォームサービスの今井です。

そろそろ、梅雨の季節が近づきました。雨の多い、むしむしした季節が近づいています。

梅雨に入る前に、家の周りを点検してはいかがでしょうか?

① エアコンを本格的に使う前に、フィルターを掃除することは知られていますが、室外機もチェックしてみてください。

こんな風になっていませんか?

エアコン室外機草

普段、あまり建物の裏には行かないので、気づくとこんなになっていることがあります。草はもちろん、室外機の周りに何かあると、思わぬトラブルになることがあるので、注意してください。

② ベランダの排水周り(ドレイン周り)も掃除してください。土や枯れ葉、洗濯物の繊維などでふさがれてることがあります。ゲリラ雷雨などで排水ができないと、ベランダから雨水が溢れることもあります。

③ 植栽も枝が伸びて、建物にあたっていることがあります。枝が揺れると建物に傷が付き、放置しておくと、外壁に跡が付くことがあります。

今度の休みに、建物の周りを点検してみてはいかがでしょうか?

-M.IMAI

関連記事

明るくなりました!

今回、ご紹介するのは床の張替工事です。 この現場は店舗で、築20年以上経過しています。 木の無垢の床板を全面張り替えます。 60坪を超える売り場面積を営業を続けながらの工事なので、定休日と閉店後の夜間 …

工事は1日。でも、、、、

梅雨が続いて、庭の雑草たちがとても元気です! 翼リフォームサービス今井です。 今回はキッチンのレンジフードを交換したお宅です。 新築の時につけたレンジフードをずっと使っていました。   最近 …

異音

暑さが帰ってきました! 改めて熱中症には注意しましょう‼ 翼リフォームサービス今井です。 今日は日ごろ無意識に使っている水栓の実例です。 一般的なシングルレバー水栓です。 水栓の上部から少し水が垂れて …

新築以上のリフォーム その2

先日の季節はずれの雪にはちょっとびっくりしました 翼リフォームサービス 今井です 3月27日のスタッフブログの現場の工事を担当しました。 今回の重要なポイントの一つは壁を解体する部分でした。 事前に図 …

no image

順調です

高崎市の南陽台で店舗併用住宅を建設中です。 2月10日に上棟しました。 その後、防蟻消毒 特徴的な屋根工事を終えて、 先週初めに、土間の仕上げコンクリートを打設しました。 明日から、内部の造作工事が本 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30