Uncategorized

The Gohan試食会開催♪

投稿日:

BALMUDA The Gohanが発表になってから、
早数か月が経ちました・・・

楽しみにして下さっていた皆様!

大変お待たせ致しました!

試食会!開催致します🍚

群馬初!!!(だと思います)

 

The Gohanの発表後、完成までのストーリが話題になりました。
(気になる方は、こちらをご覧下さい▷▷▷「BALMUDA The Gohanまでの寄り道)」

当初は冷凍ごはんと専用の電子レンジの開発に

研究が走っていたそうですが、

やっぱり炊き立てのお米が一番!

という結論に至ったそうで、少しホッとしました(笑)

1_IMG_0041_2

研究チームが最高の電気炊飯器を作るため、

着目したのは「熱源」でした。

ガスの火力に比べて電気のエネルギーは1/3程度

どうしたら、土鍋で炊いたご飯を超えることができるか・・・

出した答えは、「蒸気」

IMG_0199

今は、炊飯器の主流が「踊り炊き」です。

お米を対流させることで

ムラを無くす炊き方だそうですが、

この場合、米粒同士があたって傷がつきます。

そこから、糖分や旨味が流出してしまうそうです。

そのため、炊き上がった際は、

盛大に香りが立ち上がり、

もっちりと粘り気のあるご飯が炊ける・・・

主流の炊飯方法をBALMUDA社長寺尾氏は「動」と表現してます。

BALMUDAは逆をいきました。

「静」です。

方法は、蒸気。

外釜に入れる200ccのお水が蒸気となって

内釜のお米を炊き上げます。

そのため、お米は動くことはありません。

傷がつかないお米は、

旨味や甘味の成分がそのまま残り、心地の良い歯ごたえがあります。

土鍋で炊いた時の様なキレの良さを感じて頂けます。

3_IMG_0543

もっちりと甘いお米ではなく、

一粒一粒がしっかりと旨味を持ったお米です。

お米の味が前面にでるのではなく、おかずと相まって

お互いの美味しさが口の中で盛大に広がります。

 

billboard--01

そもそも、お米を食べる際、

お米のおかずを添えて食べる方多いのではないでしょうか。

「お米を食べる」という本質を考えたBALMUDAの結果がThe Gohan

これは、食べるしかありません!

まずは、食べてみましょう!

評価はそれからです♪

皆様の辛口、甘口評価をぜひお聞かせ下さい。

IMG_7335

 

 

///美味しいシンプルごはん///

 

DM1

日程▷▷▷5/21.Sun 27.Sat
時間▷▷▷12:00炊き上がります
費用▷▷▷無料
定員▷▷▷先着6名様
尚、台数わずかですが、すぐのお渡しも可能となっております。
おかずのお供はささやかですが、ご用意しております。
もちろん、おかず持ち込み大歓迎です!

 

 

皆様のご参加を美味しい香りと共にお待ちしております。
thinks interior gallery:saito

-Uncategorized

関連記事

現場日記

こんにちは、工事部齋藤です. 今日は工事中の現場から一枚、 床が張られていますがこれで仕上がりではありません! これからフロアタイルという床材を綺麗に貼るための下地を作ってもらっています! 良い仕上が …

期間限定OH!

皆様 今年ももう1カ月を過ぎようとしています。 あっという間です。。 さて、2月13日(土)~21日(日)まで伊勢崎市にて期間限定OHを開催致します。 爽やかな外観、内部はまた違った雰囲気を演出した建 …

ご応募ありがとうございました

みなさん、こんにちは☺ 設計の金庭です ⋆ 設計部で行っていたイベント  『 #thinks フォトコン 2022 』 が締め切りとなりました ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました 現在、 …

東京支店 林です

thinks 東京 キッチン・洗面化粧台・造作家具 ラボ完成しました 最新の金物、最上級の水栓、プレス発表前ドロップインコンロ、最上級キッチン、洗面天板など数多く展示しました。 キッチンブランド名 & …

no image

オーバーホール

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。 今回は、私の趣味でもあります時計のお話をさせていただきます。 私は古い機械式の腕時計が好きで、いくつか所有し …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031