Uncategorized

お引渡しの後のメンテナンス

投稿日:2017年2月26日

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

点検・メンテナンス担当の宮内です。

thinksではお引渡し後に、3か月・6ヵ月・12ヵ月・24ヵ月と4回の点検を行っています。

そして、24ヵ月点検の後に、クロスなど気になるところの補修も行っています。

先日はみどり市のF様邸に漆喰のメンテナンスに伺って来ました。

職人さんに補修をしながら、オーナー様もこれからは自分でも、、、、

IMG_9116

と、奥様も一緒に補修を行っていただきました。

愛する我が家を自分でメンテナンス!素敵です!!

F様、これからもご自分で出来ないことや解らないことは、お気軽にご相談ください。

皆様も、メンテナンス・リフォームなど、お問い合わせお待ちしております。

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/翼創建 tel.0270-32-8411
www.tsubasasouken.co.jp/
thinks/翼リフォームサービス tel.0270-32-8899

 

 

-Uncategorized

関連記事

「自分らしさ」を表現できる場所

・ 皆さまこんにちは! インテリアコーディネーターの塩谷です。 ・ 大泉町のガレージ付きの平屋が もう少しで完成をします! ・ まずは、お施主様の趣味・ご要望を簡単にご紹介します。 ◆ 浦和レッズの大 …

no image

thinks佐野通信No.19

ブログをご覧の皆さまこんにちは! 最近肌寒い日が続いていますね。 そろそろ秋服の準備を始めないと~~! そんなことを毎朝思っています。 着々と現場が進んでいる館林市のⅠ様邸。 先日一緒に屋根と景色を眺 …

no image

thinks佐野通信No.15

関東甲信、先日梅雨が明けました!!! 連日暑い日が続き、軽度の熱中症にかかり右手が利かなくなったアドバイザーの中村です。 みなさん、お出かけの際は水分・塩分補給はしったりとり、体調には十分にお気をつけ …

no image

暑かったですね。。今年も。。

今年の7月、館林では37℃を観測。。などというニュースが飛び交っているそんなある日、実家である髙山村に帰り、エアコンのスイッチをつける。 その時、今年初めて我が家のエアコンが起動した日でした。。 7月 …

no image

8月の終わり

皆さんこんばんは! アドバイザーの下田です。 8月もあっという間に終わり9月に突入します。台風が多くなってくる季節になります。気温も少しづつ下がってきますので体調管理も意識しましょう。 8月は暑かった …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30