J.ISHIHARA

安全

投稿日:

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

なかなか、布団から出るのがためらいがち。

気合が必要な日が続きますね。

先日、設計部では、パナソニック主催のセミナーに参加してきました。

STAFF BLOGで既にご紹介しましたが、お子さんの勉強する場所にも変化が出てきました。

その中で、お子さん向けの安全に考慮した商品の紹介されていました。

こちらは、マグネットタイプのコンセント
12_r_25067

コードのそばを走ったり、つまずいたりと転倒の原因になります。

足でコードをひっかけてもすぐに外れる様になっています。

10_25066

炬燵などの暖房器具を多く使う、この時期には良いですね。

お子様だけでなく、ご年配の方まで。

毎日の暮らしの中で、安全も考慮した家づくりをご提案していきたいと思います。

設計 石原

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

 

-J.ISHIHARA

関連記事

お祝い続き

本日は、大安。そして晴れ お祝いごとが重なりました 朝10時より伊勢崎のN様邸の引渡式。                       以前のブログでお話した 時間がゆっくり流れる、落ち着いた雰囲気の和 …

施工完了

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 寒暖差の大きさに体が追い付かないですね。 さて、本社にDCPWALLの見本の施工をしました。 DCPWALLのビス部分を埋め、下塗り その後、塗装仕上げ …

取扱説明

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 少しですが、暑さがやわらいできましたが、まだまだ暑さ対策継続中ですね。 さて、以前にもお話させて頂きましたが、お家の完成時に取扱説明書をファイルにまとめ …

お掃除には

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 皆さんのところにはサンタクロースはやって来たでしょうか? クリスマスが過ぎると、いよいよ今年も残り僅か。。。そして大掃除ですね。   私が家事 …

グループホーム3

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 4月も半ばとなり、新しい生活にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 先月の後半に訪れた東京の上野公園の桜は満開でした。 さて、建築中のグループホームのそ …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30