J.ISHIHARA

安全

投稿日:

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

なかなか、布団から出るのがためらいがち。

気合が必要な日が続きますね。

先日、設計部では、パナソニック主催のセミナーに参加してきました。

STAFF BLOGで既にご紹介しましたが、お子さんの勉強する場所にも変化が出てきました。

その中で、お子さん向けの安全に考慮した商品の紹介されていました。

こちらは、マグネットタイプのコンセント
12_r_25067

コードのそばを走ったり、つまずいたりと転倒の原因になります。

足でコードをひっかけてもすぐに外れる様になっています。

10_25066

炬燵などの暖房器具を多く使う、この時期には良いですね。

お子様だけでなく、ご年配の方まで。

毎日の暮らしの中で、安全も考慮した家づくりをご提案していきたいと思います。

設計 石原

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬・栃木で建てる注文住宅

 

-J.ISHIHARA

関連記事

グループホーム

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。寒暖差が大きく、体が対応が難しいですね。 さて、高崎のグループホームはほぼ完成に近づきました。 外構も仕上がっております。 先日は、担当者と工事部で社内検 …

一つひとつ

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 吹く風も冷たくなり、秋を感じる日になりましたね。 さて、私石原は設計部に所属しておりますが、具体的に何をしているか?と言いますと 【積算】です。 見積 …

no image

リノベーション

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 昨日から、急に朝晩が冷えてきましたね。 あたたかいものが恋しくなる季節です。   さて、先日高崎でリノベーションの物件の引渡しをむかえました。 躯体を残 …

お掃除日記

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 雪が降ったり、寒い日が続きますね。 こんな時は、温かいお風呂にゆっくりと入って、癒されたいと思います。 ゆっくりお風呂に入っていると・・・ 壁や床の汚 …

祝×祝 part2

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 本日も、お祝い続きです。   まず、前橋市に建築予定のS様の地鎮祭に参加してきました           ご家族みんなで、安全祈願 今月末には、いよいよ着工で …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31