Uncategorized

お引渡しと上棟式

投稿日:2016年11月30日

こんにちは!
11月ももう終わってしまいますね~
気温もだいぶ下がり、もうすっかり冬ですね。

風邪や嘔吐下痢などが流行っているようで、
毎日マスクと手洗いで予防をしております。

.

今月はお引渡しがありました。
IMG_0690[1]
平屋で中庭のあるお家です。
黒×グレー×木のシックな外観に完成しました。

IMG_0691[1]
インテリアもウォールナットの無垢材を使い、
全体的に落ち着いた色味でまとめました。

インテリアの打合せでは、
“シンプル”が好きなご主人と
“可愛い”が好きな奥様両方の要望を取り入れつつ、
『スタバ風』というコンセプトで色や素材を決めていきました。

出来上がっていく現場を見て
「可愛い~!」と喜んでくれている奥様の顔を見るのが
とても楽しみで、とても嬉しかったです。

来年にはお家の撮影をさせて頂きますので
またその頃に紹介させてください♩

.

そして昨日は邑楽のI様邸の上棟式がありました。
IMG_0692[1]
実際に家の形が出来ているのを見て
とても感動したと喜んでくださっていました。

私も完成がとても楽しみです。
残り僅かの打合せも楽しんで進めましょうね♩
上棟おめでとうございました!

.

また現場の様子もUPしていきます☆

インテリア 三田
.

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建

-Uncategorized

関連記事

7/18 完成見学会@大泉町

・ 皆様こんにちは! インテリアコーディネーターの塩谷です。 ・ 天然パーマの私は湿気が多いこの時期が苦手です(*_*) 梅雨をどう乗り切るか、 毎年美容師さんに相談をしています。 ・ ・ さて、 7 …

テーブルウェア

  blogをご覧の皆様 こんにちは!     いよいよ夏がやってくる!   そんな季節の移り変わりにわくわくしている コーディネーターの塩谷です   …

no image

インターンのお手伝い

みなさんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 みなさんお元気ですか? 今日は風が強いですね…車のドアにはお気を付けください! 昨日、来年度入社するKのインターンのお手伝いをさせて頂きました。 いろい …

no image

大工さん

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 今回は大工さんについてお話していこうと思います。 そもそも大工とは、 かつては一般の木造建築の職人を「右官」と呼んでいましたが、 江戸時代の頃から一般の職人 …

平屋展

こんにちは。 暖冬だとは言われていますが、朝晩はやはり冷えますね。                   thi …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31