J.ISHIHARA

お掃除+

投稿日:2016年11月30日

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

そろそろ、今年も後一か月余りとなりました。

年末になると色々慌ただしくなり、時間が経つのが更に早く感じますね。

 

そろそろ、気になるのが、年末の大掃除!

今年こそは、早めにと思っていますが、難しいですね。

私も、ガスコンロなどは、汚れが気になったら、こまめに掃除をしていますが、

レンジフードは、サッシのレールは・・・

見ないふりとなってしまいます。

 

そして、忘れがちなのが食洗機ですね。

洗う側のものですが、日々のお手入れにプラスαが必要です。

IMG_1173

 

 

 

 

 

 

庫内洗浄剤で、カルキや油を除去してくれます。

こちらを使用する事で、食洗機をより長く使って頂けます。

年に1回ではなく、4~5回が目安です。

 

日頃できないところの掃除も一度に色々なところをと思うと大変ですので、一回に一か所ずつ地道に始めたいと思います。

 

設計 石原

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建

HP http://www.tsubasasouken.co.jp/

Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

-J.ISHIHARA

関連記事

祝 上棟 続く

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 日々の業務を通して、色々な事をお伝えしたいと思っています。   さて、本日は高崎で建築中のS様の上棟でした           お天気にも恵まれ、夕方 …

甘味

今年も残すところあと・・・10日! カウントダウンに入り、やらなくてはいけないこと盛りだくさん。 でも、焦ってもダメだなと少し開き直っております   本日は1月にオープンハウスを開催する「base」の …

祝×2

昨日は、大安ということもあり、引渡しと上棟がございました。 午前中は、前橋で引渡しに立会ました。 これから、住まわれることを本当に楽しみにされているご様子。 当社、社長より「家も愛情を持って接してくだ …

社内検査

本日、吉岡町のY様邸の社内検査。 いつも通り、隅々までスタッフでチェックをしました。 家の裏にあるケヤキの木が窓からよく見え、癒し効果は抜群です。 オーナー様自ら植えられたシンボルツリーを囲んで、くつ …

想いをひとつに

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 GWもあっという間に過ぎ、段々と暑くなってきましたね。   さて、先日、桐生市で着工するS様邸の地鎮祭に参加してきました。           天気に …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031