C.ISHIHARA

キッチンイベント

投稿日:

こんにちは。

当地群馬では避難勧告がでている地域もあり、地域のお客様もいらっしゃいますので緊急に備えています。

どうか、被害がこれ以上でないようにと祈るばかりです。

それでも自然からたくさんの恩恵もあります。

自然の恵みである農産物は例え同じところで作っても個体差があったり、

年によっても味がちがったりその違いを楽しむという豊かさも与えてくれます。

食べ物や飲み物の品質が一定であったり、ずっと変化しないことが良いと思われていましたが

それは異常な状態であり、本来個性あるもので、変化するものという認識で選ばれる時代となりつつあります。

産地(材料)、作り手、作り方、

この野菜、このコーヒーは、どこでがどのように作ったのか知ることでたった一杯のコーヒーがどれほど豊かなものになるか。。。

(『一杯のコーヒーが教えてくれる暮らしの潤い』第2弾開催が10月23日に決定しました)

 

シンクスでの家づくりも、土地、家族ひとりひとり、予算、すべてが個性であると思っています。

その個性を、大切にしてお客様と一緒に考えます。

このあたりが『thinks』のthinksたる所以でしょうか。

『出会う人の暮らしを豊かにしたい』とは、弊社代表の稲津が常に考えていることであり、

スタッフはその実現のために日々考え行動しています。

豊かさとは・・・最少でありながら十分満たされる状態。

 

前置きが長くなりましたが、

私が担当するキッチンイベントもその一つなわけです。

今回は『旬の青柚子ごしょうのワークショップ』。

青柚子

食べ方

柚子ごしょう発祥の地、大分の生産農家さんから直接送っていただく青柚子、青とうがらし、自然塩を使って、その日にしか作れないマイ柚子ごしょうを手作りします。

シンプルな素材、作り方なので、素材の見極めや包丁の切り方などが味を決めます。

『シンクスだからこそ伝えられることがある。』とお料理以外のことも講師から深くお話し頂く場面もあります。

そんな講師(フードライフデザイナー深田和恵先生)と皆さまと

クチーナキッチンを囲んで、柚子のフレッシュな香りにつつまれながら過程を楽しみたいと思います。

キッチンには話題の水素水整水器やミーレIHクッカー、ミーレオーブンを備えているので、

そちらも使っていただきながらぜひ入れ替えなどの参考にしてみてください。

ご興味のある方は、こちらのイベントページをご覧ください。

シンクスが提案する豊かな空間と時間をぜひご一緒に♪

 

staff :  C-ishihara

 

 

 

-C.ISHIHARA

関連記事

15年物

我が家の15年物のミーレ洗濯機。 このミーレの洗濯機、訳あってしばらく使っていなくて。。。。 電化製品って使わないと調子悪くなるもんですけど 流石、ミーレ。全然何ともありません。 それから、何でわざわ …

8月のオーブンレッスン風景

台風の影響でお天気が心配でしたが、昨日、thinks伊勢崎ショールームで開催しましたオーブンレッスンの風景をご紹介します。 ドイツのプレミアム家電ブランド「Miele(ミーレ)」のオーブンを使ってパン …

ランドリーもぜひミーレで

今日は汗ばむほどの良いお天気でしたね。 山崎と同じくビールが好きなインテリアギャラリーの石原です。   さて、毎月開催している機器体験会でご案内していますミーレ製品ですが、 最近は新築だけで …

自分が住むなら

先日、弊社で建築させていただいたアパートの室内を撮影しに行きました。 高崎市矢中町の静かな住宅街、こちらがそのアパートです。 築20年になりますが、 外観デザインも内装もそう古びた感じは受けません。 …

cafeにて

今日は、北欧デンマークのライフスタイルと 日本の良さを合わせた形で提案されている会社の方と 色々とお話しさせていただきました。 「シンプルで豊かなくらし」 という共通のコンセプトがあることから 今後、 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031