未分類

土地を読む。

投稿日:

こんにちわ。設計部 宮内です。

最近は、朝が冷え込んできてますね。

先日、軽井沢に家族と行っていきました。

10時過ぎで10℃を下回っていましたよ・・・

ちょっと寒かったですね。

諸々の所用を済ませ、数年ぶりに内村鑑三記念堂へ

改めて、眺めると当時の感覚とは少し違って見えました。

建物とは言えない外観。

あの場所ならではの外観。

__ 2

内村鑑三記念堂を設計したケンドリック・ケロッグは

建てる上で先入観を持たず、土地からヒントを得てデザインを考えたとあり、

土地を読むことの重要性を再確認させられました。

もう一つ同じ敷地内に高原教会がありますが、こちらは内村鑑三記念堂とは

また違った緊張感のある教会です。

当日は挙式が行われており中は拝見できませんでしたが

外観はとても落ち着いています。

__ 1

森の中にあり、こちらも周りに馴染んでいました。

軽井沢に来ると思う事があります。

それは、緑が多いという事。

以前にも、デザイナーの武田のブログにも緑の事が書かれていましたが

(見ていない方是非→http://blog.tsubasasouken.co.jp/?p=11918

緑のお手入れは大変・・・葉っぱも落ちるし・・・

でもそれは自然な事なので・・・

緑とうまく付き合っていきたいものです。

住宅にも緑を!!

建物のデザインだけでなく、並行して建物に合う植栽計画も考えます!

やっぱり、どこかに出かけて何かに触れることは大事ですね。

これからも色々、吸収してたくさん還元して行こうと思います。

_

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『12月9日』

今日は先日、地鎮祭が執り行われました。 前橋市のI様邸の着工日でした。 ↑ 隣地がレストランで、そこの木々をリビングの窓から借景として利用しようとしております。 I様の私の印象は山ボーイ(こんな表現あ …

『今週の…』

皆様は既にご存じのこととは思いますが… 15日(水)は吉岡町で上棟がありました。 ↑ まさに上棟日和な天気!! 写真は綺麗な姿の我らが Mt.HARUNA。 ↑ 私が顔を出したお昼頃には… エンジニア …

IN KYOTO

こんにちわ。 先日、代車のエンジンがオーバーヒート寸前(エンジンからは煙モクモクでしたが・・・)で 朝からバタバタしてしまった、設計部 宮内です。 代車の代車で来た代車は、年式が少し新しくなった色違い …

社内検査

寒さが厳しくコート、マフラーが手放せない毎日ですが みなさんいかがお過ごしですか?? 今日は23・24日オープンハウスが行われる前橋市のO様邸に社内検査が行われました。 クロスの汚れ、建具のおさまりな …

no image

『いよいよ』

こんにちは!! アドバイザーの中嶋です。 地震の影響でいつも通っているプールが休館中…。 泳いだ後のあの脱力感を味わうことが出来なくて残念な日々…。 被災者の方々のことを思えば、そんな悠長なことも言っ …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30