未分類

模型ができるまで・・・

投稿日:

こんにちわ。設計 宮内です。

台風後の朝は寒いくらいですね。

でも、ジメッとしていなくて気持ちいい!!

さて、タイトルにある『模型ができるまで』

ちょっと紹介します!

1.模型の基となる図面(プラン)を作ります。

2.せっかく1で作った図面を分解します。

3.印刷した2の図面を模型用のボードに貼ります。

blog9.19 001

4.地道にパーツごとに切り分けていきます。この時に窓も切り抜きます。

結構細かい作業で気を使います(汗)

blog9.19 003

5.各パーツに分かれたら、カタチにしていきます。

一気に形にしないでブロックごとに作ると綺麗にくっつきます!

blog9.19 004

blog9.19 005

7.1/100白模型完成!!!一気に進んですいません・・・

途中、集中して写真撮り忘れちゃいました・・・

blog9.19 009

最後は、植栽を植えて白模型に緑を追加。

緑が入ると結構きれいになります。

模型作りは男性は好きかもしれませんね。

ガンプラやミニ四駆感覚で楽しめますよ。

秋の夜長に模型作りでもいかがですか?

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

見上げて

いつも ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 朝晩、寒くなってきましたね。 私は風邪がなおり、一安心しているところです。 さて、太田市のT様邸は、無事お引渡しを迎えました。 当初お二人のイメージは …

シンクスカフェ☕

こんにちは。 アドバイザーの松下です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 . 本日は、雪が降っていますね。 雪が降るといつも思い出すことがあります。 小学生になる前、雪が降り積もった朝、庭の雪を一 …

no image

アートに触れる

こんにちわ。設計部 宮内です。 行ってきました。アート展! 前回のブログで紹介しました、チームラボが手がけた作品展です。 親子揃って楽しめました。作品に触れられるって凄いですよね。 デジタルアートなの …

no image

『テレビ取材』

ご報告遅れましたが… 先日、プロジェクトさんの番組(毎週土曜日am8:30‐放送!!)の取材を受けました。 今回のお宅は… 5月にオープンハウスを開催した 『KI-CHI-RI』 お住まいになられて、 …

『祝・上棟!!』

昨日は高崎市棟高町でO様邸の上棟がありました!! O様邸は2階建ての部分と平屋の部分があり、作業時間がかかるだろうと予想していたのですが… さすが!! 翼創建のエンジニア達です。 私が伺った時には、骨 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031