S.YANAI

一生モノの・・・

投稿日:

_
みなさまこんにちは。
_
コーディネーターの矢内です。
_
_
夏みたいに暑い日が続きますねー
_
_
_
_
さて。
_
急ですが、皆さまは「生涯付き合いたいもの」をお持ちですか?
_
thinksで家づくりをして頂いた方は皆さんお持ちですよね!
_
thinksの家はもちろんですが、
空間の中に自分の生涯付き合いたいものがあると
とっても幸せな気持ちになります。
_
私も日々そんなものに囲まれて暮らしたいと思いながら
好きなものをチマチマと集めております…
_
_
_
「生涯付き合いたいもの」として、
今日は家具を取り上げてみたいと思います。
_
_
新築を機に、一生モノの家具を購入された方もたくさんいるかと思います。
_
その大切な一生モノの家具が、本当に一生モノになるかどうかは
お手入れ次第です!
_
普段、家具のお手入れをしていますか?
_
難しいことではありません。
_
お掃除のときに少し、家具にも目を向けてあげればいいだけです。
_
_
_
例えば、ファブリックのソファの場合。
_
意外とホコリが付きます。
_
掃除機で吸ってあげましょう。
_
Mieleノズル
_
ファブリックを傷めないノズルを選びましょう。
_
Mieleの掃除機なら、あなたの家具にぴったりのノズルが見つかるはずです!
_
_
_
また、座るとヘタれてしまうクッションは、軽くたたきましょう。
_
sofaたたく
_
空気を入れて、形を整えるように。
_
買った時のふっくらしたクッションに戻ります。
_
形の整ったソファはインテリアとしてもGOOD!
_
形が崩れたままにしておくと、
そのまま変形してしまこともあるので注意です!
_
_
_
そして時々、カバーを外してクリーニングをしたり、
クリーナーなどを使ってお手入れをしてあげましょう。
_
textile_kit sofacleaner
_
UNITERS Far Eastのテキスタイルマスターがオススメですよ!
_
_
_
何年も経って、張地が傷んでしまったら
張り替えを行いましょう。
_
marenco張り替え
一生モノの家具メーカーはメンテナンスサービスのあるところが多いです。
_
もちろんarflexもその辺りはしっかりとサポートしてくれます!
_
arflexの場合は、生地の張り替えのお客様が大変多いです。
_
大切に愛情をこめて付き合っていらっしゃるんだな~と思います。
_
arflexのソファはパーツで分かれているものが多いので
クッションだけ新調して、ふっくら感を取り戻すこともできます。
_
asofa新調
_
ライフサイクルに合わせて、色を変えてみるのも良いですね♩
_
_
_
_
毎日気持ちを豊かにしてくれる一生モノの家具。
_
大切に大切に、愛情をこめて付き合いましょう。
_
_
_
thinksでは、掃除機やメンテナンス剤も取り扱っております。
_
お気軽にショールームへお立ち寄りください♩
_
_
インテリアコーディネーター矢内でした。
_
----------------------------
_
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-S.YANAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

素敵な刺激を受けてきました

先日、久しぶりにCUCINAのショールームに行ってきました。 ・ いつぶりなのか?と思い出せないくらいで・・・お恥ずかしい。 ほとんどの展示が入れ替わっていて、とても刺激をいただきました。 少々マニア …

アウトドアリビングの過ごし方

台風一過の空が青く、しかしもの凄い風が吹いておりますね。 インテリアコーディネーターの矢内です。   不安定な天気が続く近頃ですが、 秋キャンプに行きたくて仕方ありません。。。   …

3年ぶりの盛り上がり!

5月21日、ついに3年ぶりに「オーナーの集い」を開催しました! 天気にも恵まれて、とても良いイベントになりました。 オーナー様に会える機会は、やっぱり嬉しいなーと。 お子さまの成長にビックリして、自分 …

no image

オーナー様宅訪問

皆さまこんにちは。 コーディネーター矢内です。 _ _ 静かで暖かい日ですね~ お出かけしたくなります! _ _ _ 先日、約9ヵ月前にお引渡しをした 渋川市のK様邸にお客様と一緒にお邪魔しました。 …

家づくりで迷ったときは

最近は、調べればどんな情報も入手できます。 家づくりを検討される中で、たぶんほとんどの人がインターネットやSNS、アプリなどで画像や情報を検索していますよね。 便利な一方で、情報が溢れすぎる。 見てい …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031