未分類

感動の一杯を “Wifa svart precision ”

投稿日:

先月からthinks interior galleryにNew Faceが現れましたので、紹介させて頂きます!

その名は…

『Wifa svart precision (ウィルファ・サヴァート・プレシジョン)』コーヒーメーカーです!

wilfa3

スタイリッシュですよね~惚れ惚れしてしまいます
今、サードウェーブという流れがあるそうですね。
この流れは、今まで「流行」という視点からでなく、
「珈琲」の本質を追及しているようですね。
調べれば 調べるほど、無知であることを知ります。
そして、何より「一杯の珈琲」に「感謝」や「敬意」を抱きます。
毎朝、コーヒーをドリップで入れるとき、そんな感情がこみ上げてきます。

サードウェーブ

このサードウェーブの流れは北欧が発信だそうですね。
北欧ではドリップして淹れたコーヒーをブラックで飲むのが好まれているそうです。
たいていの男性は、「世界一のお父さん」と書かれたマグカップを持っており、
も ちろん、朝起きて一番にすることは、コーヒーメーカのスイッチを入れること。
中でもノルウェーはコーヒー消費量がアメリカの倍だそうです。
そのノルウェー「老舗家電メーカ:Wilfa」から発売したのが、今回紹介するWilfa Precisionです。
しかも珈琲好きの方は、ご存知『バリスタ世界チャンピオンの“ティム・ウェンデルボー”』監修のもと、

緻密に設計されており、プロのハンドドリップにも負けない「感動の一杯」が再現されています。

tim

wilfa2

設計

thinks interior galleryでぜひ体感を・・・

thinks interior gallery: saito

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

thinks 佐野通信No.9

みなさんこんばんは。 今年も正月は標高の高い実家に帰りまして、炬燵に入っていればお酒も食事も準備されるという 夢のような時間を過ごしてきました。 そのため、ビールの過剰摂取により餅のようなお腹になって …

『おはようございます』

おはようございます!! 榛名の方向には、雪を降らしているような雲が見えますが… 皆さんのお住まいのところはいかがでしょうか? 私はこれから 館林市で開催している 『ココち』 のオープンハウスに行ってき …

numa!!

今日は、天気が良く撮影日和!! ということで、当初から予定していた前橋のN様邸におじゃまさせて頂きました。 3月にオープンハウスを開催しましたが、その時は沼に水が入っていなかったため、 最高のロケーシ …

『たくさんのありがとう 2』

あつい。蒸し暑い!! ただいまの不快指数は… 79!! (ほぼ半数の人が不快に感じる暑さらしいです) 満場一致で暑いですよね… thinksの事務所内は、隣の席のohataさんが20くらいはあげていま …

no image

雪の上棟

1月に入って 今年は沢山雪が降り 雪かきで軽い筋肉痛になりましたが 良い運動にもなりました。 タイミングが悪かったのですが 今年の初雪の翌日に渋川市のA様の上棟がありました。 しかし 前日の雪とは打っ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031