J.ISHIHARA

あかり

投稿日:

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

寒さも感じ、街はクリスマスの飾りに彩られていますね。

さて、先日照明のセミナーに参加してきました。

空間を演出するものとして、床、壁、家具。。。様々なものがありますが、照明も重要な要素の一つです。

昔は一室一灯で、眠るときは豆電球という感じでした。

今はシーリングも明るさはもちろん光の色も変えられる調光・調色が充実しています。

また、ダウンライトでの演出が増え、すっきりした空間が増えてきました。

1

今までは、白い昼白色とオレンジっぽい電球色でした。

ここ最近は、温白色も加わり更に選ぶ幅が増えましたね。

2

右から昼白色・電球色・温白色

先日完成したお家もリビングはゆったりくつろげるように電球色

IMG_1077

キッチン~パントリーは作業性を考慮して温白色でご提案しました。

IMG_9226

生活のシーンに合わせて明かりも選ぶ。

益々、多様化してきています。

家具、カーテンを合わせてあかりでも自分好みの空間を演出していってください。

昔も今も家に明かりが灯っていると、うれしくなるのは変わらないですね。

設計 石原

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-J.ISHIHARA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

引渡式 8月・・・

いつも、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、昨日に引き続き、本日は前橋のY様邸の引渡式でした。           晴天に恵まれ、お引き渡し日和?でした カモも姿を見せる自然のあふれた …

寒さが・・・

本日は、赤城にて地鎮祭でした。 空は、曇っていて雪が心配でしたが、無事終了しました。 かなり寒かったので、ヘイソクをつけるにもいつもより大変に感じました。         神主さんにしっかり拝んでいた …

引渡式

本日は、伊勢崎のO様邸「sky bloom」の引渡しでした。 お子様も一緒に参加できました。           家づくりを始めてから完成まで、沢山お話しましたね。 こちらも楽しく家づくりができました …

色の選択肢

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 晴れると、夏を感じるほど暑い日が続き、早くもバテてしまいそうです。 さて、毎年新しい商品のラインナップが揃って来る時期となりました。 コロナ禍で、生活様 …

リニューアル工事中vol.2

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 平成から令和へ時代も変わり、まだ元号を書く際に戸惑ってしまいますね。             …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31