M.YAMAZAKI

10月

投稿日:

ちょっと寒くなり コートも時々必要になってきました 今日この頃。

今月も沢山の建築のベントがありました。

10月上旬は渋川のA様 地鎮祭があり着工になりました。

敷地に高低差があり造成工事も必要ですが、その敷地なりの建物を計画しました。

1

1F・1.5F・2Fになっていて リビングの前にはウッドデッキが出来る予定です。

中旬には前橋のA様 御引渡しでした。

A様のご実家も弊社で建築して専務が設計

そして今回 私が設計を・・・ちょっと感慨深い気がします。

2

分譲地での計画はプライバシーの確保がとても難しいのですが

所々に外部スペースでプライバシーを確保したスペースを設けました。

下旬は太田のS様の御引渡しでした。

奥様のご要望はカバードポーチを設けたSURFER’S HOUSE

ご主人は広さや高さなど感覚的な部分で大きさという部分が要望の一部でした。

そして、お客様のイメージを私も共有して 1つの住宅が出来ました。

3

毎回ですが引き渡しの時には 初めてお逢いした時の事や

打合せの時・ 着工・上棟の時の事など沢山の事を思い出します。

また、住宅が完成するまでに大体1年前後の月日が必要になり、

お客様と沢山の時間を共有していきます。

それなので、御引渡しの時にはチョット寂しい気持ちなどにもなりますが

オーナの集いや他のイベント、場合によったらメンテナンスの時に またお会いできればと思っています。

設計の山﨑でした。

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/(株)翼創建
HP
http://www.tsubasasouken.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

間仕切り

今週末11月6日に2つの会場でOHを行います。 2つの会場は共に中庭がありますが 『間仕切り』の手法が異なります。 間を仕切る方法は色々とあります。 例を挙げると LDKに接続する和室などでも LDK …

no image

現場調査

こんばんは最近は急に寒くなり ましたね 皆さんは いかがお過ごしでしょうか? 自分は現場調査・建築現場に行くときは ダウンに頼って 現場に出向いています。 先日 安中市へ 数か所 現場調査・土地を   …

鉄骨階段

階段のデザインも常に新しく、変化していきます。 LDKにおいて機能だけでなく、オブジェの様な階段 重厚感がある階段 軽い感じの階段 色々な良さがあります。

イワダレソウ

  渋川市のオーナーのK様は 庭のグラウンドカバーとして イワダレソウをお引渡時に植えていたのですが 今では繁殖しすぎているそうです。 イベントで同席した前橋のオーナー様に 一部の苗を譲って …

こんにちは12月に入ってから段々と寒くなってきて 最近では庭の水が凍っていたり、朝車に霜が降りてたりしています。 先週みなかみ町でお引渡しがありました。 三角屋根のカワイイお住まいです。 LDKも暖か …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31