S.YANAI

展示会

投稿日:

_
いつもブログをご覧いただき有難うございます。
コーディネーターの矢内です。
_
_
シルバーウィークも終わりましたね~
あまりお休みの人はいないのでは…と油断していたら
どこも道が混んでいてビックリしました。
_
_
thinksは通常営業しておりましたので
昨日、水曜日がお休みでした。
_
_
_
素敵な展示会に行ってきたので
少しご紹介を!
_
_
まずは前々から展示をみてみたいと思っていた
ニコライ・バーグマンの展示会へ。
_
ニコライ・バーグマンはデンマーク出身のフラワーアーティスト。
モダンで斬新なデザインが特徴的。
プレゼントに大人気のフラワーボックスが有名ですね。
_
flowerbox_
_
彼の作品は、和と洋の融合を意識したものが多く
大胆かつ繊細、そして現代の素敵な空間に合う
モダンなデザインがわたしも大好きです。
_
今回の展示は「伝統花伝」
日本の伝統工芸とニコライのアレンジの融合。
_
Nicolai2015
_
彼が日本全国を回って魅了された職人の
手の込んだ工芸作品に
個性的なフラワーアレンジが施されていました。
_
_
とっても素敵な作品だらけでした。
_
個人的な意見としては
やはりお花は目的を持ち、空間の中に置かれるのが好きです。
展示会での観方というのはまた違うものだな~と。
やはりインテリア的目線で観てしまいますね^^;
_
_
_
_
その後素敵なランチやコーヒーを挟みながら♩
ブラジルの建築家、オスカー・ニーマイヤーの展示へ。
_
ニーマイヤー展

_
正直彼のことはあまり知らなかったんです(恥)
でも今回の展示では、彼の建築に対する考え方を
たくさん味わうことができました。
_
自邸
_
なぜ曲線を多く使うのか。
個性的なデザインはどんな過程でできたのか。
デザイナーの考えが見える展示は大好きです。
そういった意味では映像作品はよかったな。
_
会場構成がSANAAというのも見どころでした。
_
mokei
_
_
芸術の秋。
たくさんの展示会に足を運びたいなーと
思っています。
_
皆さまはどんなシルバーウィークを過ごされたでしょうか…
_
_
_
コーディネーター矢内でした。
_
------------------------------------
_
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-S.YANAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無垢材と突板

温もりが恋しい季節になってきました。 インテリアに温かみを加えてくれる身近な素材「木材」。 木の家具を探していると、無垢材(ムクザイ)と突板(ツキイタ)という言葉に出くわすと思います。 無垢材の方が良 …

家具のお手入れしてますか?

お出かけできない日々が続き、家でゆっくりする機会が多いこの頃。 いつものように、ソファでゆっくり・・・と。 ・ ・ 毎日座っている椅子やソファのお手入れ、してますか? ドキッとした方は、この機会にぜひ …

#thinksフォトコン2019

4月から6月にかけて募集しておりました 「thinksオーナー様限定フォトコンテスト」   たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました!     住み続けるにつれ …

そんな季節ですね。

3月ももうすぐ終わり。 いつも朝や移動中はラジオを聴いていますが、別れと出会いの季節だな~と思いますね。     私の担当させていただいている  前橋市のK様邸、太田市のY様邸が仕 …

引渡しから8年―カイダンノイエ―

キンモクセイの香りが漂い、秋晴れの気持ち良い日ですね! いつの間に秋がやってきたのか・・・ インテリアコーディネーターの矢内です。   8年ほど前に建築されました前橋市のA様邸。 カイダンノ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031