M.IMAI

10年生

投稿日:

このところ、10年前頃に建てて頂いたお宅に、うかがう事が、重なりました。

床に無垢の床板を使って頂いたお宅の玄関ホールです。

10年たって味わい深い表情の床板が迎えてくれました。

新しく建てた、マイホームが、家族と共に歳を重ね、味わい深く変わっていく、

やはり、家も家族の一員なんですね!

IMG_20141011_100118345こちらは10年の暮らしで、排水管が詰まってしまったお話。

「キッチンの排水が流れない」と連絡があり、

設備業者が現場に行き、調べると

キッチンの排水管が床下で詰まっていました。

原因は油汚れです。

毎日の排水に少しずつ含まれていた油分が、10年の間につもって、排水管をふさいでしまいました。

突然、排水が流れないと慌てますし、困ってしまいます。

そんな事にならないように、できるだけ、油分を流さないようにする事が大切です。

そして、1カ月に1回程度お湯を排水管に流すと、つまりを防ぐ効果があります。

試して下さい。

工事部 今井

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

上棟X2

今回の雪はあまり積もらなくて良かったですね。 今年は雪で、予定通りに進まない現場もありました。 そんな中、雪の影響を受けた現場が、2月に上棟します まずは高崎市のY様邸 基礎工事中に雪が降りました。 …

no image

冬支度2

年末に向かい、寒さが一段と厳しくなりました 翼リフォームサービス今井です 寒さが厳しくなると、外水道の他に 給湯器にも冬支度の 「凍結防止」が必要です 詳しいやり方は給湯器の取り扱い説明書を見てほしい …

再認識

今年は雨の少なかった8月になりましたね。 翼リフォームサービス 今井です。 今回のリフォームの現場は「食洗機」です。 築20年のお宅でした。 当初は食洗機を使っていましたが、家族構成が変わり、最近は使 …

ようやく完成!

いよいよ梅雨に入り、工事部としては毎日の天気が気になる季節になりました。 さて、昨年10月に着手した、さいたま市の現場が、ようやく完成しました。 狭小地で、高低差有、敷地延長、進入路極狭、等々施工条件 …

恵みのアメ

今日も暑かったですね 実は、これ土曜日に書いていたブログです。 書いている最中に伊勢崎地方はものすごい雨と雷で、本社のある富塚町周辺が停電になってしまいました。しばらく待機していたのですが、1時間たっ …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31