M.YAMAZAKI

建築の節目

投稿日:

3月の半ばになって 外に出るのにコートを着ていく必要がなくなり

寒い冬が終わりを告げるころになりました。

自分は現場にも行き易くなり ちょっと うれしいです!

建築の節目では 着工・上等・引き渡しという節目がありますが

今日は大安 という事で 私が担当した物件の引き渡し・上棟がありました。

____ 3

↑ このルーバーを使用したいと思っていて4年

立地・コスト・目的・全ての条件を満たして完成しました。

H様との出会いに感謝しています。

1532134_526003707512471_54468030_n

敷地の景観の良さ

その良さを建物のから感じてもらえる間取りになっていると思います。

K様 上棟 おめでとうございます。

こんな楽しさがあると 設計をして良かったなと思います。

設計の山﨑でした。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

OH

こんにちは 本日は桐生市のN様邸でOHでした。 桐生市のOBのお客様など沢山のお客様にご来場して頂きまして ありがとうございます。 N様にはTV台を先行して納入して頂きました ありがとうございます! …

引渡し

こんばんは今日は春分の日世の中は休みでも建築屋は働きます!本日はA様邸のお引渡しでした。おめでとうございます! コハク君おめでとう! 16日もT様邸のお引渡しでした! おめでとうございます! スグリ君 …

no image

住宅展示

こんにちは 今日は高崎店でatoriumの10周年祭! そのイベントでワークショップを開催! フローリングや野縁の端材を使って創る住宅 なかにはマンションも・・・ 子供達が考える自由な発想で組み上げる …

模型

こんばんは 最近の模型をUPします。 タープ、椅子、テーブルを作ってみました。 アウトドア好きのお客様の住宅で 小さいながらも外部のスペースを作ってみました 敷地一杯に 駐車スペース、アプローチ、デッ …

広場

先日、山中湖周辺で気になる建物を発見したので 車を停めて建物内へと 管理人さんが居たので色々と聞いてみると 山中湖近くの古民家を再生して 村のイベント広場・公衆トイレに作り替えたそうで 村民には無料で …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31