J.ISHIHARA

彩りをそえる

投稿日:

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

3月に入り、少し暖かくなるといいなと思いますが、まだまだ寒さが続きそうですね。

 

さて、本日は建物を彩る植栽についてご紹介します。

 

110602_006

 

 

 

 

 

<シマトネリコ>

常緑樹

樹形が優しげで美しい樹です。

ここ数年で庭木としての人気です。

005P1060472

 

 

 

 

 

<ハイノキ>

常緑樹

狭卵型の繊細な葉が特徴的で、5月ごろに白いかわいらしい花が咲きます。

 

どんな樹があるのかな

どんなシンボルツリーを植えようかと試行錯誤しますね。

 

水やりや剪定など、手間がかかると思います。

生き物ですので、愛情を持って接してください。
きっと答えてくれます。

そして、建物もより一層引き立ててくれます。

 お庭の樹にも個性が出ますね。

 

インテリア 石原

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp

-J.ISHIHARA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

花のじゅうたん

ゴールデンウィークは天気にも恵まれ、お休みを満喫されたことでしょう! 私は、太田の芝さくらを見に出かけました。 山の斜面に白とピンクの花のじゅうたんが広がっていました。 プラス・・・ポピーもあり3色の …

自分らしさをカタチに

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 さて、先日、高崎のS様邸が無事、引渡となりました。           ご実家の隣に建築した、S様邸。 当日は、引渡式にお母様も参加して頂きました。   …

閉めると良い効果

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 5月ですが梅雨のような空模様が続きますね。 さて、本日はトイレのお話をいたします。 コロナ禍になり、外出先でトイレを利用した際に 「便座のフタを閉めてか …

no image

new!

関東のいよいよ梅雨入り、気分も少し憂鬱・・・になってしまいそうです。 しかし。 もうお気づきかと思いますが、ホーム―ページをリニューアル。 ちょっと雰囲気変わったでしょう? これからもいろんな情報をお …

斬新!

先日、東京へ照明器具の新商品発表会へ行ってきました。 やはり、注目が集まったのはLED。 以前に比べると、明るくなり様々な種類の器具が増えていました。 でも、まだまだ価格はお高め・・・徐々に採用できる …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31