未分類

メンテナンス!!

投稿日:

肌寒い日が続き、強風に髪乱れる今日この頃。


皆様どうお過ごしでしょうか?


こんにちは、北風小僧の武田です。




私事ですが、先日愛車が故障してしまいまして、現在修理工場に入院しております。


しかも、、、高速でオーバーヒートという、かなりヒヤリとする故障の仕方でした!


原因もただオイル交換を怠っていた事によるオイル不足でした。


日頃のメンテナンスは大切だと実感させられた体験でした。




これからは自分のできるメンテナンスは日を決めて行うことにします。


指さし呼称で『オイル良し!!』と




さて、メンテナンスとはお家においても重要な事です。


お家は家族が生活する場であり、また共に時を過ごす家族の一員です。


となりますと、人間が健康診断を定期的に行うのと同様に、お家にも定期点検が必要ではないでしょうか。


我が社ではアフターメンテナンスも充実し、お引き渡し後に3か月、6か月、一年、二年と定期点検を実施しております。


最近動きの悪くなってきた箇所や、豪雨や強風、地震などの天災により発生した


なんらかの不具合を定期点検で解消することにより、お家をさらに快適に、さらに長持ちさせましょう。




定期点検の順序と致しましては


点検日が近づいてきた際に、お客様に点検のご案内ハガキを発送し


点検してほしい箇所と希望日を記載した上でご返送いただいております。


DSCN0202

返信用はがきにこのような通信欄があります!


追って担当よりご連絡させていただき、点検が行われるというシステムになっております。


設備器具などは保証が1年、2年とされているものもございますので、忘れずに点検を行いましょう。




オーナー様には、お引き渡し後もしっかりとthinksでサポートを行い、長いお付き合いをさせていただいております。


アフター、メンテナンス担当のスタッフもおりますので、お気軽にご相談ください。




笑顔の素敵なバイク乗り、担当の宮内です。


DSC01267DSC01271


以上、体のメンテナンスがままならない武田でした。




早く愛車に会いたいです。


212e0b8ac5ae11e1a39b1231381b7ba1_7


空間・ライフスタイルから考える家づくり

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インテリア日記

こんにちは。コーディネーターの久保田です。 今日は、前橋のM様邸の撮影に行ってきました!!               奥様は以前カフェに勤務していたこともあり 当初からカフェのimageで内装を決め …

「 床暖、間違いない!! 」

    現在、太田市にて建設中のF様邸。。。 お施主様の希望で床暖房を施工してあります。。。 冬のこの時期、間違いなく暖かいです  そのまま床に寝られますね。。。 床暖にも種類、機種、施工方法が多々あ …

【9月最初のイベントは…】

“あつい!! あつい!!”  by 小平 っと、言っているかは分かりませんが、間違いなく暑かった8月も過ぎ… 9月になった途端に、雨雨雨…。(の印象が強い) 朝晩が急に涼しくなり、つい先日長袖をだした …

no image

何才になっても勉強。

こんにちわ。設計部 宮内です。 四年に一度しか書けないブログの日ですね。 一日多いだけでとっても色んな事ができます。 といっても平日なので仕事していますが・・・ 2月は都内に行って打合せをする機会が増 …

『4月17日といえば。。。』

昨日はもう4月だというのに、高崎ではミゾレが降ったりして、とても寒かったですね。 群馬県では四十数年ぶりだとか。。。 “春眠暁を。。。”などと言って、甘えていた自分にとっては 『渇』 を与えられたよう …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30