現場日記

現場日記

投稿日:

 今日は、高崎市H様邸のサンデッキ工事を、行う予定でしたが、朝から雨が、降っていたため、中

止になってしまいました。(残念)

オープンハウスまで時間が、なくなってきました。(明日も雨まずい)

 

PICT0002

 

 

 

 

 

  外観です。(サンデッキは、まだです)

 

PICT0001

 

 

 

 

 

  システムキッチンが、つきました。

 

内部は、電気・建具・設備工事が、入ってます。(あと1週間ぐらいで完成です)

オープンハウスを、8月21・22日と29日に、行いますので、是非、見に来てください

 

PICT0002

 

 

 

 

 

  高崎市I様邸外観です。

 

PICT0001  

 

 

 

 

  リビング・畳スペース施工途中です。

 

 

 I様邸は、石こうボードを、張ってますので、だいぶ内部の空間が、はっきりしてきました。

LDKは、天井の高さが、2850mmなので、より広く感じます。

 

PICT0001

 

 

 

 

 

  高崎市S様邸階段部分です。

 

 S様邸は、造作工事が、20日で終わる予定になっています。

アールの階段に手摺り(親柱・子柱)が、2階の廊下まで、続いていきます。(完成が、楽しみです)

 

PICT0002

 

 

 

 

 

  ダイニングです。(奥はキッチンです)

 

 入口は、アールの枠が、ついてます。(塗装仕上げになります)

 そして、午後は、事務所にもどりまして、伊勢崎I様邸の打ち合わせでした。

着工前の設計・営業・インテリアから、工事・チーフエンジニア(角田建築さん)への引き継ぎ打ち合

わせです。(図面・仕様・納まりなど)

これで、いつ着工しても大丈夫です。(準備頑張ります

                                      今日の担当はkomodaでした。

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場日記

9月12日(水)   足利市 N様邸位置出し中です! 建物の大きさが見えてきました!  <矢内>       本日、富岡市Y様邸、着工になりました。 昨日の雨で、土止め工事が少し遅れたため、心配してY …

現場日記

今日は、前橋市N様邸の現場打合せでした! 電気配線図と照らし合せてスイッチやコンセント、照明の位置の確認です。 一つ一つ時間をかけて、確認させていただきました。 木工事は天井下地もほぼ終わり、断熱材の …

no image

現場日記

7月14日(土) 榛東村のK様邸は今日が配筋検査です。 とても蒸し暑い中、協力会メンバーの㈱賀川の職人さんたちが配筋しています。 検査は指摘事項2ヶ所をその場で修正し、合格です。 17日に、コンクリー …

現場日記 S

皆さんこんにちは。 現場監督の鈴木です。 コロナウイルスの件で大変な状況だとは思いますがいかがお過ごしでしょうか? 私もステイホームを少しでも楽しく過ごせるよう息子とベランダでちょっとキャンプ気分を味 …

現場日記

こんにちは!監督の齋藤です。 今日はクリーニング後の現場に行ってきました。 クロスや設備機器も施工完了し、だんだん完成が近づいてきましたね! 外壁はW断熱のDCPウォールを採用し、冷暖房効率の良いお家 …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930