現場日記

「 現場日記 」

投稿日:

 

   今日は県外のお客様の現場を見てもらおうと思います。

   現在、佐野市で建設中のN様邸。。。

   外観はモルタルに吹付け塗装仕上げで、内部は9割ぐらい漆喰がメインの壁となっております。。。

   少し梁などを見せたりする空間、間仕切壁に丸窓を設置、竹を入れて和風っぽく見せている和室。。。

   等々、少し大人っぽく見せている空間に仕上がる予定ですね。。。

 

   DSC_0001

   

   DSC_0006

 

   DSC_0008    

 

   ただ今、クロスが終わり漆喰を進行中。。。

   来月の上旬には、施工もほぼ完了となります。。。

   

   

   続きまして、熊谷市のS様邸の現場を。。。

   現在、断熱材のウレタフォームを壁、天井に吹付け完了し

   内部天井、壁の下地を造作中。。。

   床材は翼創建本社にも使われている 「 ウォールナット 」 の無垢の床材を施工します。。。

   写真は断熱材の吹付け前の時の写真です。。。

  

    DSC_1824

 

    DSC_1837

 

    DSC_1839

 

   この感じがもう少し進むとガラリと変わるんですね。。。

   今は見えている梁、柱、床下地が無くなり、それを無機質の石膏ボードを張り

   さらに無垢フローリング、クロス、漆喰、もしくは中霧島壁などで

   仕上げる事で、S様の思っている空間が仕上っていくという事なんです!!

   ま、言うのは簡単なのですが、施工する職人さんは大変なんですよね。。。

   それを監督がうまく汲み取ってあげて、段取りをスムーズにしてあげるのも

   監督の1つの仕事だと思います。。。

 

                                              現場監督 Sunaga ~でした。。。

-現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場日記 S

皆様こんにちは。現場監督の鈴木です。 涼しくなったかと思ったら、また暑くなり体調管理に気を付けないといけませんね。 渋川市のY様邸は無事上棟です。 台風が心配でしたが何とか予定のとおり工事出来ました。 …

現場日記

どーもーさすらいの現場監督SHIMADAです! 今日は朝からいい天気! 伊勢崎市T様邸では建方が行われました! 現場作業の中で一番のイベントと言ってもいい作業ですね~ 高々とクレーンがブームを伸ばし …

「 井戸 」

今、建築中のK様邸。 もともと畑だったのを、宅地に変更し建築しました。そこには畑で使っていたと 思われる井戸があり、現在は使っていなかったのですが・・・外の流し、散水栓に使えれば・・・ との事により以 …

no image

現場日記

今日は、風が強いせいか、寒い1日になりました。 明日も、7mの風が吹き、寒い日になりそうです。 皆さん、くれぐれも風邪には、注意してくださいネ。 本日は、木曜日に引き渡しましたK様邸に、直行です。 ポ …

現場日記 S

皆さんこんにちは。 現場監督の鈴木です。最近は気候も安定しなかったり、コロナウイルスの件など体調管理に対して不安が尽きません。手洗い・マスクぐらいしかできていませんが・・・   高崎市にて改 …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930