未分類

1年と7か月の記念に・・・

投稿日:

ハッキリしない空模様で・・・

テンションが下がると思いきや

前橋市のH様邸の記念すべき日に立会うことができ、

テンションMAXでした。

何があったかですが・・・

これです↓↓↓

画像 008-1

どこに何をしてるかわかりますか?

何をしているかは、想像ができますが、

どこにかは、たぶんわからないと思います♪

当たったら、すごいですよ!

Nちゃんも、練習の時は楽しそうだったのに、

冷たくって、ヌルって感触が嫌になっちゃったのか

本番は、なかなか押してくれなくて、大人総出で

強制手形!!!

Nちゃんよく頑張ったね!、いい記念だね♪

完成型がコチラ↓↓↓

画像 004-1

あとは、固まるのを待つのみ!仕上がりが楽しみですね~。

で!!!どこに押したかってーと、

ココ!

画像 002-1

キッチンです!

キッチンの周りをモルタルで仕上げて、記念に手形。

モルタルで仕上げるという事は、少なくとも、時が経つにつれ、

少なからず、ヒビが出てくると思います。でも、それを味として

とらえてくださるH様ご家族に感謝、そのおかげで、一生残る

モノができましたね。

そして、それを可能にしてくださった、左官屋さんにも感謝してます。

僕たち設計部が紙の上に、図面を書いていただけでは、建物は完成しません。

家を建てる為に多くの業種の職人さんが居て、

それをまとめる監督が居てこそ、初めて成り立っています。

でも、ただの職人さんではダメで、高い意識を持った職人さんでなければダメなんです。

現場が、高い意識であれば、僕らもアグレッシブに考えることができます。

アグレッシブになれれば、その分、より高い意識で提案ができます。

信頼できる現場は強いですね。

ちなみに、前回のBLOGのpoint2がこのキッチンです。

前回BLOG

http://blog.tsubasasouken.co.jp/?p=8813

設計部 宮内

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

祝☆上棟

こんにちは!アドバイザーの宮﨑です!! 12月になりいきなり寒くなりましたね 冬らしい空模様の日が続いています。 そんな寒空だった昨日は、みどり市のT様邸の上棟でした!!   地鎮祭も着工の日も晴天だ …

no image

『ホッ』

2010年が始まり、怒涛のようなオープンハウス連続開催でしたが、 先日の『plus+』,『ヨコナガ』の2現場同時開催を終え、ついに幕を閉じました。 会場としてつかわさせて頂きましたオーナ様!!ご近隣の …

『オーナーの集い』

さてさて、週初めの月曜日はこれを見なければ始まらないっという事で… 今日の花言葉のコーナー!!  パチパチ!! 今日、ご紹介するのは、『ペチュニア』です。   ↑ こんな感じで庭先や玄関などで彩りを添 …

thinksが「群馬テレビ」にでます!!

こんにちは。コーディネーターの久保田です。 今日は2月に引渡しをしたオーナーのH様邸の撮影に行ってきました!! 撮影といっても、なんと「群馬テレビ」の撮影です!! 最初は緊張気味のH様も最後は慣れてき …

no image

『ワールドカップ』

遂に!! ワールドカップが始まり、にわかファンの私も盛上って参りました!! 今回は朝早いので寝不足にはならなそうですね。 そして、明日は日本VSコートジボワール!! 頑張れ!! ニッポン!! 因みに、 …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930