未分類

1年と7か月の記念に・・・

投稿日:

ハッキリしない空模様で・・・

テンションが下がると思いきや

前橋市のH様邸の記念すべき日に立会うことができ、

テンションMAXでした。

何があったかですが・・・

これです↓↓↓

画像 008-1

どこに何をしてるかわかりますか?

何をしているかは、想像ができますが、

どこにかは、たぶんわからないと思います♪

当たったら、すごいですよ!

Nちゃんも、練習の時は楽しそうだったのに、

冷たくって、ヌルって感触が嫌になっちゃったのか

本番は、なかなか押してくれなくて、大人総出で

強制手形!!!

Nちゃんよく頑張ったね!、いい記念だね♪

完成型がコチラ↓↓↓

画像 004-1

あとは、固まるのを待つのみ!仕上がりが楽しみですね~。

で!!!どこに押したかってーと、

ココ!

画像 002-1

キッチンです!

キッチンの周りをモルタルで仕上げて、記念に手形。

モルタルで仕上げるという事は、少なくとも、時が経つにつれ、

少なからず、ヒビが出てくると思います。でも、それを味として

とらえてくださるH様ご家族に感謝、そのおかげで、一生残る

モノができましたね。

そして、それを可能にしてくださった、左官屋さんにも感謝してます。

僕たち設計部が紙の上に、図面を書いていただけでは、建物は完成しません。

家を建てる為に多くの業種の職人さんが居て、

それをまとめる監督が居てこそ、初めて成り立っています。

でも、ただの職人さんではダメで、高い意識を持った職人さんでなければダメなんです。

現場が、高い意識であれば、僕らもアグレッシブに考えることができます。

アグレッシブになれれば、その分、より高い意識で提案ができます。

信頼できる現場は強いですね。

ちなみに、前回のBLOGのpoint2がこのキッチンです。

前回BLOG

http://blog.tsubasasouken.co.jp/?p=8813

設計部 宮内

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『雨でしたが、オープンハウス開催中です!!』

関東も梅雨入りし、最近は雨模様が続きます。 1階のstyleさんには、カラフルな傘が陳列。  ↑ これなら、憂鬱な雨もたのしく乗り越えられそうですネ。 他にも多数アイテムが揃ってます。 皆様もぜひ!! …

『台風一過』

午後からの打合せの前に、STYLEさんの伊勢崎店とスマークに期間限定でオープンしているSTYLE CONTAINERにお邪魔してきました。 相変わらず、素敵な家具や雑貨が並びお洒落な店内。 っっっと! …

着工式

O様!M様!N様!本日はおめでとうございます!!! ご多忙の中、お越しいただき本当に感謝しております。 そして安全協力会会員の皆さん、本日は大変お疲れ様でした!!! いやー、本当にいい式でしたネ。。。 …

✳︎BALMUDA The Toaster✳︎

こんにちは。 5月に入社致しました斎藤です! 今日は待ちに待った! BALMUDAのThe Toaster のご紹介です。 BALMUDAといえば、高級扇風機のGreenFanで業界の常識を打ち破った …

『オーナーの集い』

さてさて、週初めの月曜日はこれを見なければ始まらないっという事で… 今日の花言葉のコーナー!!  パチパチ!! 今日、ご紹介するのは、『ペチュニア』です。   ↑ こんな感じで庭先や玄関などで彩りを添 …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31