未分類

最近おもう事

投稿日:

こんにちわ。

設計部 宮内です。

最近、色々考えることが増えてきました。

一日3食規則正しい生活をすると、1年で1095回の食事ができます。

なので80歳まで生きたとして、生涯32850回の食事になるわけです。

この数字を多いか少ないか感じるのは、個人差があると思いますが、

回数は限られているという事です。

もっと分かり易く言えば、お米を作っている農家の方は、

生涯で50回しかお米を作ることができないのです。

少ない回数でその一回に懸ける情熱は熱いものがあると思います。

しかし、それよりも少ない回数しかできないモノがあります。

それが、家造りです。

生涯に1回がほとんどだと思います。

人を雨風から守り、人の成長と一緒に変化していく。

古くなったり、壊れたら、直す。

そんな重要な事に関われる仕事って少ないと思います。

すべての人に満足して貰える家は作れないかもしれないけど、

そこに住む家族には、愛着を持って住んで貰えるような家はできると思います。

まだまだ、ヒヨっ子で口下手でアガリ症ですが、楽しんでやっていますので

興味がある方は、遊びに来てください。

美味しい飲み物用意してお待ちしていま~す。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

インテリア日記

こんばんは。 インテリアコーディネーターの久保田です。 先日、太田市M様邸の撮影に行ってきました。 「大きな窓と階段」が目をひくモダンな建物です。 M様邸の顔ともいえる大きな窓のデザイン。 ベース …

『11月12日』

1並びだった日を過ぎた今日。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 私は、今日は熊谷市で建設中のS様邸の配線立会でした。 thinksでは、ショールームで電気の配線を打合せをした後、現地にてお客様と最 …

no image

何才になっても勉強。

こんにちわ。設計部 宮内です。 四年に一度しか書けないブログの日ですね。 一日多いだけでとっても色んな事ができます。 といっても平日なので仕事していますが・・・ 2月は都内に行って打合せをする機会が増 …

いよいよ始まります☆

こんにちわ、コーディネーターの藤川です ご挨拶が遅れてしまいましたが・・・ 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 一生の思い出に残る、素敵な家づくりを 今年もお客様と一緒に精一杯楽しませて頂きます   …

『大安ということで…』

久々の登場の アドバイザー中嶋 です。 お忘れの方もいらっしゃるでしょうか? すいませんでした。 本日は“大安吉日”という事もあり、 館林市でご計画中のO様との請負契約。(中庭にオープンデッキのあるお …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30