未分類

『日曜日の…』

投稿日:

2月19日(日)。

うるう年の2月29日まで、あと10日…。

といっても、特になにも無いのですが…。やっぱり4年に1度ですからね。

 

今日は伊勢崎店(本社)で打合せ…。

④ 001

↑ 伊勢崎店(本社)は素敵なバスルームのご提案のために現在、改装中です。

太田市のS様に土地のご紹介。

土地探しもいろいろと迷うところはあると思いますが、良く考えるとシンプルです。

優先順位を決めて、今ある物件を検討すれば良いのですからネ。

通勤通学に便利な土地。 日当たりの良い土地。 広い土地。 予算に合う土地。

ざっと、挙げるとこのくらいでしょうか? (大雑把に言うとこんな感じ?)

もっともっと条件をお持ちの方もいらっしゃると思いますが…

私が第一順位として挙げたい項目は、 “住む方のライフスタイルを実現できるか” だと思っています。

それが最優先に考えられれば、以外にすんなり決まっちゃうかもです。

S様。今日、ご紹介した土地はいかがでしたか?

S様は住みたい家がご想像できているので、決断は早いのかなぁと思っています。

また、近日にはご連絡入れますネ!!

 

そして、午後はとってかえして高崎店で打合せです。

日曜日になりますと、atriumは家具・雑貨を見る人、美容室に通う人、cafeでお茶をする人。

人でいっぱいになります。 (駐車場がいつも満車です)

そんな中、美容室のアビエさんに通っているというTさんとの打合せ。

Tさんは、奥様のご実家の土地でご計画。(来週中には一度拝見させて頂きます)

土地をお持ちの方には、計画されている土地にどのくらいの費用をかければ家が建つのかをご説明します。

土地によって様々なので、調査をして報告いたします。(おススメです)

各自治体に各申請をする費用、水道や排水のための費用、土地を整形するための費用。

結構、ご負担が大きい場合もありますが、必要不可欠な経費なので…。

そんなところから、資金計画をしていきます。

借入をいくらならできるか? いくらなら返済できるか?

どのくらいの規模の家にしようか?

こんな事ばかりだと、滅入っちゃうかもしれませんが、お金は大事ですからね。

少しの辛抱です!! そのあとは、楽しい家づくりが待っています。

この打合せの後、T様には構造がご覧いただける現場にご案内。

④ 002

↑ 先日、上棟したばかりのU様邸です。 現在は窓枠が入り始めました。

構造もしっかりご説明。(ここは、現場監督の経験がある私の得意分野です)

高崎店に戻ってきたのが18:00…。

T様。せっかくのお休みに、半日もお付き合い頂きありがとうございます!!

奥様はMちゃんのお世話もあり、あまり打合せにご参加できなかったですね。

次回のオープンハウスはゆっくりご覧くださいネ。

来週の “yu・ru・ri” でお待ちしております。

 

っとこんな感じで、我々の日曜日は過ぎていきます。

終わってみると、ぐったりもしますが、我々にとっても打合せは楽しいですネ。

来週からは、2週連続でオープンハウスなので、じっくりと打合せができるのが3週間後になりそうです。

S様!! T様!!

また、このblogをご来いただいている方。 3週間後にじっくり打合せをしましょうね!!

                                                   アドバイザー 中嶋

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『#049 tu・tu・mu』

昨日から始まりました “アフターデイ”の2日目。 私はちょうど1年前にお引渡しをいたしました、吉岡町のY様邸にお邪魔しました。 “作業の邪魔をしては…”というお気使いで、A君とK君を連れて、お出かけさ …

no image

はじめての

blogをご覧の皆様こんにちは 工事部の鈴木です。 最近冷え込みが激しいですね、、 ついに石油ストーブを出しました! 灯油を買いにいったらなんと1L¥97でした。。 毎年毎年値上がりしている気がします …

『より美味しく、より楽しく…』

“テイスティングセミナー” の第1部にご参加頂いたお客様の送迎から帰ってきました。 “すごい!!” “イイ体験が出来た!!” など興奮冷めやらぬ車内は、熱気がたちこみ視界が悪くなっていました(笑) 実 …

no image

『キックオフ』

明日は、日本戦 VS ギリシャ!! 決勝リーグに行くために、どうしても勝手もらいたいですね。 負けられない戦いがそこにある!! 朝 7:00- キックオフ!! 楽しみです。 そして、土曜日の13:00 …

ヒートアップ!

こんばんわ、コーディネーターの藤川です 今日は【県民マラソン】の日でしたね 私も過去に出場したことがあるんです 実は走るの好きです 完走がやっとでしたが・・・(笑)   さて、そんなこんなで前橋中心 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031