未分類

「植物」と「ひと」

投稿日:

こんにちわ、設計部 宮内です。
「植物」と「ひと」ってとっても繋がりがあるんだと
最近本で読んで改めて感じました。
その中で、いくつか・・・いや、ほとんど・・・
なるほどと思う事ばかりでしたので紹介したいと思います。
二つで終わりにします。いっぱい書きたいのですが
長くなってしまうので・・・

_
一つ目が「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」
あまり実生活では使ったことがありませんが
植物に詳しい方からすると、
実は・・・
切っても良い桜があるみたいです!
たとえば、ヤエベニシダレは剪定しても
弱らず枝が生えてくるそうです。
一つ知識が増えました。
が!!この言葉簡単に使えなくなってしまいました・・・

_
二つ目が「念ずれば花ひらく」
何事も一生懸命努力すれば、夢や目標がかなう。
的な意味で知られていると思いますが、
本の中では、植物が花を咲かせるという行為は、
ゴールではなく実をならせる為の準備段階であって
「花ひらく」とはようやくスタート時点に立つことができたという事らしく・・・
その事を知った時、衝撃を受けました・・・まだ全然花ひらかない・・・と。
もっと仕事とプライベート共に頑張りたいと思います。
花開いて、実をつけれるように・・・。

_
と、色々本を読むのですが、何となく建築に
絡んだ内容が多くなってしまっているので
この本面白いよと言うおススメ本ありましたら
教えてください!待ってます!!

_
自分からのおススメ紹介します!
オープンハウスも開催予定です。

6/6.7で「ビルトインガレージのある家」(佐野市)

6/7で「変化を楽しむ平屋の家」(甘楽町)

同時2物件ですが、両方ともおすすめです。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

_
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/(株)翼創建
HP        http://www.tsubasasouken.co.jp/
Facebook  https://www.facebook.com/tsubasasouken

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

何才になっても勉強。

こんにちわ。設計部 宮内です。 四年に一度しか書けないブログの日ですね。 一日多いだけでとっても色んな事ができます。 といっても平日なので仕事していますが・・・ 2月は都内に行って打合せをする機会が増 …

インテリア日記

こんにちは。コーディネーターの久保田です。。。 昨日、高崎市下小鳥町、Y様邸で現場打ち合わあせがありました。 足場が外れ、木製のルーバーに真っ白な外壁のコントラストがきれいに  映えてします!!   …

no image

新しい事を学ぶ。

こんにちは。設計部 みやうちです。 久しぶりに東京に行ってきました。 四季です。劇団四季! リトルマーメイド観劇してきました。 人生初の観劇。 とても素晴らしかったです。 ウチの3歳の子どもも飽きる事 …

Natural+POP=

こんばんは、お休み中おいしい物を食べすぎて、反省中のアドバイザー宮﨑です!! ゴールデンウィークも終わり、thinksではみんなやる気全開で仕事をしております 平日にもかかわらず、毎日打合せで沢山のお …

no image

「 現場日記 」

     みなさん、すでにご存知かと思いますが、    先日の1月25日(火)、高崎市のk様邸の引渡しでした。。。    外構工事がまだ終わりませんので、引き続き現場管理。。。    引渡しても、これ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031