未分類

建築家の言葉

投稿日:

夏が終わり、秋を通り越して冬の気配を感じる今日この頃。

皆様どうお過ごしでしょうか。



アニョハセヨ、冬のタケダです。



今回は建築家の名言について書かせていただきます。



世界的な建築の巨匠はさまざまな名言を残しています。

建築に関わる名言はもちろん、人生論に関する名言などもあります。

その中から一人の人物の名言を2つほど。



ヴァルター・A・グロピウス…ご存知でしょうか?建築を志す方ならもちろん知っていると思いますが、

一般的にはあまり聞いたことのない人物でしょうか?

グロピウス

バウハウスという、ドイツのヴァイマル、デッサウに存在した美術と建築の学校の創立者です。

バウハウス

また世界の近代建築の四大巨匠の一人です。

ミース・ファン・デル・ローエ、ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライト

あと一人がグロピウスなんです。



名言① 人の心とは傘のようなものだ。開いた時にもっとも機能する。

とても良い言葉だと思います。

勝手な解釈ですが、何事にも興味を持ち、自分の成長の糧とする。

物事に対して興味を持ち、お客様との打合せ時にはお客様に興味を持つ。

それによって気づくこと、見えてくることもあるかと思います。

私は常に心を開いた状態にしておきたいと思っています。



名言その②…あらゆる造形活動の最終目標は建築である。

真偽は別としまして、あくまで私の意見ですが、その通りではないかと思います。

現在は一昔と違い、技術と美術が混在するものは多数あります。

工芸、自動車の設計、Webデザイン等もそうだと思います。

その中で最も大きく、多様な技術が組み込まれるのが建築なのではないかと思います。

私たちの主としている木造の住宅でさえ、多くの業種が関わります。

その一か所一か所に技術があり、それが集合しトータルで美しく仕上がる。

まさにグロピウスの言葉通りではないかと思います。

学生のころからずっと心に残っている言葉です。



私も日頃、技術だけでなく美術的な感覚も養えるように
様々なものを見るようにしています。



最近は実家の隣町、中之条ビエンナーレに出かけてきました。

DSCN0125

10月半ばまで開催されていますので、みなさまも是非!



10月にはアーツ前橋がオープンです!!機会を作って見に行きたいと思います!



巨匠たちはいい言葉を多く残しています、興味のある方は調べてみてはいかがでしょうか?

名言のとらえ方は人それぞれによっても違い、また、その人の状況によって変わるものだと思います!

グッとくる言葉に出会えるかもしれませんね!!



以上武田でした。



『空間・ライフスタイルから考える家つくり』

thinks/翼創建

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

わくわく!!!

皆様、こんばんは! アドバイザーの木暮です。 桜が散り、暑いくらいに温かくなりましたが、まだまだ夜は、寒い日が続いております! 皆様、体調を崩さないようにGWを楽しんでください! GW明けには、埼玉県 …

no image

thinks佐野通信 No.18

こんにちは。 先日、久しぶりにエアコンのいらない夜を過ごすことが出来ました。 もう秋を感じますね。 今日は天候も崩れ、館林市へ敷地の調査に行った際には雨合羽を羽織る程涼しかったです。 汗っかきなのに寒 …

インテリア日記

こんにちは。コーディネーターの久保田です。 今日は高崎市元島名町のI様邸にいってきました。 床のチーク材がチーフエンジニアによってキレイにはられています。           夕立で雨がすごく、外観の …

no image

暮らしを彩るアイテム

こんにちは! アドバイザー市川です シンクスでは「暮らし」にまつわるアイテムを各種取扱っております。 そんな取扱いのブランドや商品を、ショールームでご紹介しておりますが・・・ ブランドを知るほど、商品 …

no image

『thinks 伊勢崎通信』

みなさん!! こんにちわ!! 無事に生還した中嶋です。 というのも、今週は、“サバイバル合宿”という名の営業研修に参加して参りました。 ↑ 北は北海道。南は沖縄まで。全国津々浦々の工務店さんが集合です …

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031