Blog

体調悪し…

  先月20日過ぎから風邪の初期症状がではじめ、 一時は高熱もでましたが、一晩で下がりはしたものの 風邪の症状は治まりませんでしたが、大事な出張へ向かいました。 京都、浜松の出張から帰ると、その晩から熱がまたまた上昇!!! 2日間も寝込んでしまいました、、、、、 この夏風邪は中々治らないようです。 内科で抗生物質と咳止めの薬を3日間頂きましたが治らず、 昨日の定休日に耳鼻咽喉科で喉、鼻等を診察していただくと、 副鼻腔炎と診断され、右鼻の鼻腔に膿が溜まっているようです、、、、、 この炎症による発熱なども考えられるようです、、、、、 帰りに大量の薬を処方していただき昨日、今日と飲み続けております。 が、まだまだ微熱はあるし、咳は止まらないしで仕事に集中できませんよ、、、、、 最悪でも今週中には完治しないとダルダルの身体がもちません。 皆様も今年の夏風邪には気を付けて下さいネ。 ではまた。.
Read more

感極まって…

  本日はおめでたい引渡し式と上棟式の祝事が続きました。 先ずは10:00~高崎市のO様邸の引渡し式。 O様は、契約したその日がオーナーの集い(新年会)だったように記憶しています。 初めてのオーナー様ともうちとけて、お酒を呑まれていたようでした。 確かその席で「週に一度は現場巡回に伺います!」とO様に豪語しましたが、 約束は守れませんでした、、、、、 O様ゴメンナサイ!!!  それでも週一とはいきませんでしたが、確実に現場に足を運びましたよ、、、、、 お施主様ご挨拶の冒頭に「 これでお別れは寂しい 」とご主人が話していましたが、 我々も同じ気持ちですと、ご主人を見上げると目に涙が???  いやいや担当営業の中嶋が、、、、 感極まって涙しておりました、、、、、  この引渡し式の様子はSTAFF BLOG に本人から投稿されると思います。 O様、これからが長~いお付き合いですから… 本日は誠におめでとう御座いました。   続いて12:00~ やはり高崎市のI様邸の上棟式です。 I様は弊社協力会のチーフエンジニア(大工さん)です。 そして奥様は7前から弊社に勤務しており、この4月に産休明けで復帰されました。 このご夫婦とご家族の想いの詰まった住まいの骨格がカタチとなりました。 昨日でほとんどカタチになっていて、今日は式とBBQがメインのようでした。 私も祝詞奏上は何時もより気合が入っていたようで、声がとおりましたよ! 無事式も終わり、いよいよ大工さん仲間が主体となってBBQの始まりです。 先ずはお施主様のI様ご主人のご挨拶!!! 二言三言話したところで「……」。 感極まって、、、、、 色々な想いが蘇り、、、、、、 声になりません、、、、、 私もほんの一部でしょうが、辛い時期も理解しております。 それでも夢が叶ったのはI様の直向な努力の賜物ですよ。 心の底から「 おめでとうございます 」と言わせて頂きます。 建築屋ってイイもんですね!  ではまた。    .
Read more

フル回転!

皆様ご無沙汰しております。 申し訳ございません、、、、、 風邪をこじらせ2日程休んでました、、、、、 今週は日曜日が朝一で伊勢崎市のY様邸の引渡し式。 挨拶も早々に中座をさせていただき、一路高崎の結婚式場へ。 取引先で友人のN社の常務さんの結婚式に出席し、乾杯の発声を… この日から体調は優れず、結婚式が終わるとダウンしてしまいました。 しかし、翌日の月曜日も優れず、早めに帰宅し明日からの京都、浜松出張の準備。 この出張内容は、STAFF BLOG に投稿されております。。。 これが効いたようです、、、、、、 水曜日にはダウン寸前の身体に鞭打ち頑張りましたが、 帰宅後は床に伏して2日間も休んでしまいました、、、、、 疲れも溜まっていたのでしょうが情けないですネ。 久々に出社しますと土曜日の今日は打合せで、社員がフル回転! thinks 伊勢崎が6組 thinks 高崎は3組の計9組の打合せです。 風邪はまだ完治しておりませんが、元気にご挨拶やらお見送りをさせて頂いております! お客様の笑顔や社員の真剣な眼差しをみていると、何だか良い薬を頂いたような気がします。 明日は高崎市のO様邸の引き渡し式と、同じく高崎市のI様邸の上棟式です。 こちらも頑張ります!!! ではまた。.
Read more

感謝の気持ち

今日は午後から気温が急上昇、、、、、 涼しかったのは数日でした、、、、、 先程から窓を閉めエアコンのお世話になってます。。。。 数か月前の着工式後に協力業者メンバーへお礼の挨拶方々お話を。 それは「感謝の気持ちを持ちましょう!」「感謝の気持ちを表しましょう!」と伝えたのです。 どこの会社(弊社も含む)でもお客様から入金があった場合お礼を言います。 弊社では担当者がご連絡を入れ、その後お礼状を発送いたします。 これはご入金をいただいいた「感謝の気持ち」をお伝えするためです。 そのお振込みいただいたお金を、月々請求書をもとに協力業者メンバーへお支払いします。 しかし、振り込みしてもお礼の電話やお礼状など皆無です。 これは習慣化されていて、期日に振り込みされることは当たり前なのです。 これが現金なら、会社にご足労願い集金となるわけですが、その場合ならお礼もあるでしょうが… 常々、建築業=サービス業であると提唱していますので、この習慣をやめ、 素直にお礼を言えるようにしましょうと協力会メンバーに話しました。 すると徐々に理解を示していただき、入金日にはお礼の電話や礼状が届くようになりました。 これはほんの一部のお礼状ですが、真意が伝わったことに感謝しております。 この「感謝の気持ち」が伝染していけばお客様にも伝わりますよ。 私の一言がカタチとなって表れることは嬉しいですネ。 大切にしたいですね! 感謝の気持ち… ではまた。.
Read more