Blog

お引渡式は最高です!

本日は高崎市倉賀野町にて 「Step」 のOPEN HOUSE が6(土)7(日) と開催されます。 10月6日(土) 13:00~17:00  10月7日(日) 10:00~17:00 必見ですよ!!! 是非、是非 「thinks design」 を堪能して下さい!!!   この「Step」のオーナーO様も来週はお引渡式となります。 先日は笠懸町に住まうG様のお引渡式を行いました。 この26期では第一号となるお引渡式であり、とても感動的な式でした。 お引渡式の話しばかりと叱られそうですが…   でも書きます!!! ここからは担当監督島田のFasebook コメントから引用します。   オーナー様の挨拶で『新しい記念日ができました! それはホワイトベースの誕生日です!』とその時 ご主人様と奥様の目に光るものが。。。私の目にも。。。。 G様の満足と感動、そして幸せな姿を目の当たりにしました!  G様との出会いに感謝!そして担当させていただけたことを誇りに思っています。 G様これからも末永いお付きあい宜しくお願いしますm(__)m 本日はおめでとうございました(*^^*)   このご挨拶で、我々に訴えるように「この家をどうおもいますか?」と ご主人様がそれも二度も訴えました… 我々はその言葉に圧倒されて言葉も出ません… 次の瞬間ご主人がお大きな声で「格好良いです!」と発しました。 一瞬鳥肌が立ちました!!! 常日頃、私自身が「格好良い住まいを作るんだ!」とお客様やスタッフに訴えています。 それがお客様に伝わり、今ではお客様から「格好良い家を作って下さい」と言われるようになりました。 その言葉がカタチとなり感動として我々に帰ってきました。 そして「感動の極みは=涙だっ!!!」と実感した瞬間でもありました。 G様、おめでとうございます。。。。 ではまた。     __ Read more

26期スタート

  昨晩は台風が上陸したため、急遽台風対策本部を設け主要な社員は待機しておりました。 日中も担当者や工事部長が現場を回り点検をしていたため、被害はありませんでした。 あっという間に通過し、ホッとしました。。。。 今日は台風一過で夏に戻ったようにに温度が上昇!!! 10月だというのに… この晴れ渡る天気と同じように弊社も晴ればれと26期のスタートです!!! 25期は目標値をクリアし、とても誇れる業績となりました。 これも社員の努力の賜物だと感謝しております! この26期も大きなハードルを超え、お客様に喜ばれる家づくりを提供したいと考えてます。 皆様、宜しくお願い申しあげます。。。。。。 ではまた。.
Read more

おもてなし!

本日は名古屋から安江工務店様が来社されました。 日頃、納得倶楽部でお世話になっている安江工務店様から何と、 設計依頼があり、弊社永井専務が担当させて頂いております。 その詳細打合せと現場見学に来社されたのです。 タイトなスケジュールなので昼食は弊社で用意させていただきました。 ショールームのMilie Kitchenで調理したカレーを。 IMG_2436 IMG_2430 IMG_2444   弊社の女性スタッフが腕を振るいました! このキッチンは「ご自宅に親しい友人を招いてホームパーティーしよう!」 それも「キッチンを囲んで会話しながら料理を愉しもう!」というコンセプトです。 最近では、打合せで来店されたお客様や弊社スタッフの昼食を作ったりしています。 昼食を取りながら、お客様に対する想いを語りました…      殆ど犬塚さんが語ってました! thinks ならではのおもてなしを、犬塚さんも浅井さんも喜んでいただけたようです! 本日は遠いところ有難うございました。 ではまた。.
Read more

復興支援・福島ツアー

漸く涼しくなり、秋の気配を感じる今日この頃です。 22日、23日と弊社の協力業者会の旅行へ出掛けました。 復興支援・福島ツアーと題し、 1、支援の一環としてお金を落とそう! 2、被災地の現状を把握しよう! 3、親睦を図ろう!           等々 やはり10杯のお茶より1杯のお酒で打解けるメンバーです。 往路では殆どのサービスエリアにより、何度も便器を拝みました、、、、、 この元気は宴会までが限界で、翌日のバスは水を打ったように静かでしたが、 一変したのが小名浜から塩屋崎灯台付近です。 薄磯海水浴場付近の集落は260世帯あり、津波後は13世帯が残っただけとの事。 当時の話を山六観光のご主人が写真を見せながら詳しく説明。 津波の怖さを改めて感じました。 __ 特に福島の復興は遅れている!とご主人の弁。 未だ小学校の校庭には行き場のない瓦礫がありましたね。 弊社も業者会も震災後直ぐに義援金を送りました。 それだけでなく、現実を見て感ずる事も必要だと思いこの旅行を計画しました。 参加者全員が早期の復興を願い、微力ながら手助け出来る事を考えた旅行であり、 「お客様のために!!!」と誓いあえ、親睦も図れた有意義な2日間でした。 この記念写真は宿泊先の穴原温泉です。 因みに弊社の常務とは何ら関係ありません m(__)m ではまた。.
Read more