Blog

THINK(考える)

  雨も止んだようですが、16時頃は強雨で運転も怖かったですね。 さてさて、今日はお客様を個別案内させて頂きました。。。。 何年ぶりかな? 家族からの紹介ということなので私自らご案内です。 と、言っても営業部長に同行して頂きましたが、、、、、、 先日OPEN HOUSEを開催した渋川市の「窓のあり方」を考えた家と、 4月にお引渡しした高崎市の「ism」をご案内しました。 ご説明することで、改めてそのお住いの考えられた作りに納得しました。 また、キッチンをはじめとする他社にないアイテムの魅力が光ってます! 弊社では「住まいは暮らしの一部である」と考えています。 だから「住まい」という「箱」を作るだけでなく、 そのご家族のための「暮らし」を提案しなければなりません。 「暮らし」というキーワードでお客様と一緒にTHINK(考える)! そして私のお気に入りのアイテムで彩る! これこそが弊社で提唱する「空間・ライフスタイルから考える家づくり」なのです。 それを具現化したものが現在建築中の「thinks Interior Gallery 」です。 来月にはOPEN致します。 ではまた。   「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/            .
Read more

CUCINA KITCHEN展示開始!

  このところご無沙汰でした… すみません… m(__)m 6月に入り梅雨入と同時期に資料請求や問合せが多くなりました。 お客様の動きも活発になってきたように感じます。 新ショールーム工事も遅れながらも現在は順調に進んでおり、 来月のOPENに向け期待が高まって参りました。   先週はこの新ショールームより一足お先に thinks 高崎 のキッチンを CUCINA にリニューアルさせて頂きました。 __                 どうですか?サイズは標準サイズで、カラーはワンランク上の塗装仕上げです。 キッチン前の壁は「シーザーストーン」というクオーツ(水晶)に少量の樹脂を融合して 造られたエンジニアストーンです。 美しい仕上がり、高い耐久性、衛生的な新素材です。 勿論キッチン天板にも使用頂けますが、今回は見ても楽しんで頂けるように壁材として 施工しました。これも見どころの一ツです! 前回のキッチンとは違い、通水、通電してあり Miele 機器も実際に使用できます。 これからはこの CUCINA KITCHEN でデモンストレーションも定期的に行います。 是非一度、見て、触れて、機器体験して下さい!!!! ではまた。   「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/                .
Read more

近況報告

  5月度の総括?と言うとチョット気が早いですかね。 先月は「 atrium 」の10周年イベントを開催致しましたが、 今月は「 thinks 佐野店 」の1周年パーティーを17日に開催しました。 近隣のオーナー様をお招きし、日頃の感謝と今後のご協力をお願い致しました。 やはり、お客様やオーナー様と身近で触れあえる一時は愉しいですね。   中間報告となりますが、新ショールームも着実に進んでおります。 まだまだ足場は外れませんが、このような状況です。   IMG0520130916                   7月にはOPENの予定です! とても見応えのあるショールームになります。 是非、OPENの際はお越し下さいませ!!!   そして今月も3件のお引渡しがあります(2件は済です) 去年から採用しました「CUCINA KITCHEN」も施工され、 今まで以上に「格好良い」住まいに仕上がってます。 6月下旬までにはthinks高崎に「 CUCINA KITCHEN 」が設置されます。 ミーレの機器体験も可能となりますので、是非高崎にもお越し下さい! まだまだ進化し続ける「 thinks 」をご期待ください! ではまた。   「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/              .
Read more

ミラノサローネ

  GWも終わり通常業務となった週末のthinksは少々落ち着いてます。 今年も4月11日~15日までミラノサローネを視察してまいりました。 今年で3回目となりますが、毎回会場の広さに驚かされます。 サローネ入り口                   今年はEURO CUCINA なので家具やキッチンがメインとなります。 しかし、イタリアの景気が悪いためか各社目立った商品郡はなく、 新商品の数も少なかったように感じました。 但し、輸出で頑張っている企業は新商品等、積極的に展示をしてたようです。 ハンス新                       これはハンスグローエの新商品、透明部分が外れ掃除ができます。 今年の秋からイタリアで販売されるそうです。 ハンスグローエはアウトオブサローネにも出店していて元気が有りましたネ。 洗面3                 CASA BATHの洗面です。 やはり洗面室はカウンターだけでなく、収納も格好良く作りたいですネ。 洗面2                     毎年恒例のイタリア視察ですが、少なからず刺激を受けます。 例えばサローネの各ブースも特徴的に仕上がっていて「壊すのもったいない!」 と思うほどのデザインであり個性的なブースが目立ちます。 あれもこれも参考に thinks design に磨きを掛けて行きます。。。。 ではまた。   「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/.
Read more