ここ2週間程忙しく飛び回っています。
10月から新年度となった弊社では先週キックオフ大会を開催しました。
28期の目標に向かって一致団結し、必ずや達成しようと誓ったのです。
また、上棟式、着工式、引渡式が2件と名古屋出張、東京出張が2回…
館林市K様邸、佐野市M様邸の引渡式は笑いあり、涙ありの感動の極みでした。
お施主様から感謝のお言葉を頂いた担当者が羨ましかったですね~
丁度先週の土曜日に「 thinks 」で標準採用しています「 CUCINA 」の
名古屋ショールムのOPEN記念に出掛けました(日帰りで)
キッチンとファニチャーとの融合! とても素敵な空間です!
暮らしのシーンでは当たり前ですが、それを “ しつらえる” のが
「 CUCINA 」ならではの考え方であり、企業姿勢なんだと感じました。
少々おこがましいですが、弊社もまったく同じ考えです。
「住まいは暮らしの一部です!」だからこそ「どう暮らすか?」を表現し、
体感して頂かなければなりません!
とても参考になり、改めて「 CUCINA 」の魅力を肌で感じられました。
“しつらえる” いい言葉ですね。
ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/




.
Read more




.

そして昨日は「 TRY Miele! 」をthinks 高崎にて開催致しました。
何をTRY??? それは食洗機です!
弊社が作るお住まいには、現在Miele食洗機が標準装備です。
その取扱いやMiele社の歴史等をご説明させて頂いております。
透明パネルを食洗機のドア部分に取付、庫内の洗浄の様子を実演します。
それもマヨネーズ、ソース、ご飯粒 そしてリクエストの納豆まで。
お皿に練り付け、いざ洗浄!
40分の軽い洗浄でも洗い上がりに皆さんビックリ。
また、どの程度庫内に食器やお鍋が入れられるのか?これも実演。
このように単に標準採用しているだけでなく、使い方からメンテナンス方法まで
しっかりとご説明させて頂きます。
この食洗機を自在に扱えれば、洗い物の時間短縮が出来ることで、
時間が有効に使え、有意義な暮らしが実現できます。
弊社では「暮らし」にフォーカスし、豊かな生活が送れる提案を心がけております。
ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/
.
明日は台風が接近し、関東太平洋側に上陸するおそれもあるようです。
昨日、今日と進行中の現場は監督がチェックをしております。
また、お住まいの「 thinks family 」皆様、被害やご心配があれば何時でも
ご連絡お待ち申し上げます。
ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/
.
ある方のコメントです
「朝起きたら食洗機から食器を出すのが、私達子供の役目でした。
90歳の祖父の家でも愛用していたほどドイツでは食洗機が当たり前の存在です」
「ミーレが働いてる間に自分の時間が作れるのがなにより!」
このように話されております。
弊社も各店舗にこの新機種を取揃え、デモンストレーションさせて頂きます。
是非、この 食洗機を使い、毎日の家事をミーレに助けて頂いて下さい!
ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/
.