一昨日の夜、群馬南部は雪が降りましたね。
昨日会社に出社すると、駐車場の芝には薄っすら雪化粧が、、、、
同じく社員の車にも薄っすら雪が積もってる、、、、
もう少しの我慢ですね、春はそこまで来ています。。。。
この寒い2月も「 OPEN HOUSE 」を2回開催させて頂きました。
14日は大泉町にて「外部からの視線を考慮し、外に閉じて内に開く中庭プラン」
20日、21日は前橋市大島町にて「心地良い風が家中を通り抜ける、吹抜けのある家」
それぞれ特徴があり「 thinks 」らしいデザインに、オーナー様の拘りの詰まった作品。
スタッフblogをご参考に http://blog.tsubasasouken.co.jp/?p=19651
弊社はモデルハウスは持ちません!
お客様と共に作った住まいが作品であり、弊社の拘りなのです。
その拘りをオープンハウスという場で体感して頂きたいのです。
「オープンハウスをオーナー様が承諾するの?」こんな声もありますが、
殆どのオーナー様が快諾して頂いております。(有難うございます)
来月の6日は桐生市相生町にて、一日限定で開催致します。
「オブジェのような鉄骨階段がインテリアにアクセントを加える、ナチュラルな寛ぎ空間」
是非、オーナー様との共同作品を見学し、弊社との家づくりのご参考に!
ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp
.
Read more
Blog
復活
昨日から社会復帰しました 笑
実は6日深夜から高熱にうなされ、7日当番医にて診察を受けるとなんと、
インフルエンザB型に感染とのこと 目の前真っ暗、、、、
先ずは当日の「 オーナーの集い 」をキャンセル、、、、、
でも挨拶だけでも出席しようか?いやいや感染したら、、、、
自問自答しながら、オーナー様へのご挨拶と謝罪メッセージを穴原常務に託して
そのまま布団の中へ。。。
翌日もフラフラしながら9日、10日の東京、名古屋出張を取りやめ手配。
またまた布団の中へ。。。
6日後漸く仕事復帰できました。
オーナー様をはじめスタッフには大変ご迷惑をお掛けしました。
来年は必ず予防接種を受けます。。。。
ではまた。
空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp.
Read more
![yjimage[3]](http://tsubasasouken.co.jp/president/wp-content/uploads/2016/02/yjimage3.jpg)
ベストブランド・アワード
昨晩も雪が降りましたね。
幸い道路に雪はなく、土曜日なので混雑もなく出勤できました。
暖冬と言われる年はよく雪が降るのはなぜ?でしょうか…
さて、ドイツには「 ベストブランド・アワード 」なるものがあるそうです。
ドイツ国内で、今支持されているとされるブランドが選抜され、海外メーカーも
対象となり、今やヨーロッパでも有数の権威ある「賞」とされているのです。
2015年の結果は、10位~4位は、ヘンケル(洗剤、接着剤)シーメンス(家電)その他、
ポルシェ、フォルクスワーゲン、BMW、アディダス、ボッシュ(カー用品、家電)と
車と家電が競い合い、3位はダイムラー、2位はアウディ、そしてなんと1位は
ドイツの家電メーカーであり弊社が取扱う「 ミーレ Miele 」です!
このミーレ社は株式公開していない独立系ファミリーカンパニーです。
上場企業でないドイツの一企業が、莫大な資本や人材を持つ有名ドイツのカーメーカー
を退け、ベストブランドに輝いたのです。不思議だ???なんて声もありますが、
実に素晴らしいことですし、弊社も誇らしく思っております。
あの故スティーブン・ジョブズも愛用していたのです。
ジョブズ曰く「 ミーレ社はプロセスをじっくりと考えている。ミーレ社が開発
した洗濯機や乾燥機のデザインは素晴らしい。これらの製品にはここ数年
どんなハイテク機器にも感じたことがない興奮を覚えた 」
このようなエピソードもあるのです。
ぞんな「 ミーレ 」の機器群を「 thinks interior gallery 」や「 thinks高崎 」、
「 thinks佐野 」の各店舗にて実際に体感できるるのです。
使い方だけでなくお手入れ方法や、キッチンイベントにて調理に活用したりと
様々なイベントも開催し、身近に感じて頂きたいと思っております。
興味のある方は是非、足を運んで頂き「 ベストブランド・アワード 」1位の
「 ミーレ 」製品のポテンシャルとデザインに触れてみて下さい。
スタッフ一同、お待ち申し上げます。。。。
ではまた。
空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp
.
Read more

未来のお施主様
今週月曜日と水曜日は「雪」で大混乱でしたね。
まだまだ狭い道路や高崎店、伊勢崎店の駐車場には雪が残ってます。
何だか土曜日が怪しいらしく、また「雪」が降りそうな予報に…
備えあれば憂いなし!のコトワザどおり万全の準備を心掛けましょう!
さて15日に今年初の「 着工式 」を太田市に建築されるT様ご家族と、
高崎市に建築されるY様の二組をお招きし、お祝いさせて頂きました。
今回の二組のお施主様は、理容室併用と美容室併用の建築です。
こんな偶然があるのかと驚いておりました。
「 thinks design 」も住宅のみならず、店舗にも生かせるデザインです。
完成が楽しみですね。
「 着工式 」が終わり、会場の外で談笑していると、お子さんがプレゼントの
ヘルメットを被り、可愛らしいポーズだったので記念の一枚を。
未来のお施主様に「 次もシンクスでねっ! 」
ではまた。
空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp
.
Read more

