昨日、今日と OPEN HOUSE が開催されております。
「Cool Mode 大人のカッコ良さを追及した家」です。今回は完全予約制なので、
告知宣伝にも地図はありません。 諸事情が有るのでゴメンなさい。
このようにオーナー様のご好意で見学会を開催させて頂くと、多くのお客様が来場され、
私共の「家づくり」に共感される方が次の段階つまり、具体的な資金計画だったり、
ライフスタイル診断・エスキース、ヒヤリングへと進んでまいります。
基本的に弊社“ thinks ” に対して「プランだけ書いて下さい」とか
「見積りだけお願いします」などと依頼される方もいらっしゃいますが、
その場合の多くはお断りさせて頂いております。
「プランだけ」「見積りだけ」では家づくりの真意が伝わらないからです。
しかし、「どうしても “ thinks ” で建てたい!」「“ thinks ” の家に住みたい!」と
訴えるお客様には、出きる限りお応えさせて頂いているのも事実です。
でも、悲しいことがあるのです、、、、、、
段階を経てプラン提出、お見積り提出後、音信不通なってしまうことが有るのです。
他社を検討し思う存分比較して頂いて結構です。その結果、やはり “ thinks ”で はご縁がない
と、結論が出たならば「他で検討します」とか「他で決めます」とか言って頂きたいのです。
我々も押し売りしている訳ではありませんし、ご縁が無ければ諦めます。
でも音信不通は悲しいです、、、、、、
一生懸命お客様のためにと努力してきた営業スタッフがいるのです。
ご要望にお応えしようと何度もプランを書いた設計スタッフがいるのです。
この事実も理解して頂きたいのです。逆の立場なら分かるハズです。
今日は愚痴っぽくなりましたが、ご理解下さい。
本日のOPEN HOUSE にご来場頂いたお客様、誠に有難うございます。
ご興味のある方は是非、私共と『家づくり』を始めましょう!!!
ではまた。.
Read more
Blog
11月度着工式
昨日はYO様、Y様、T様の3組のお客様をお迎えしての着工式。
皆さんお子さん連れでの参加で、賑やかなセレモニーとなりました。
この頃の着工式は担当営業の「お客様秘話」が少しづつ長くなってますネ。
どうしても、出会いから現在に至るまでの話の中にエピソードを交えて話すので…
しかし、それが結果的にスタッフや協力業者へ伝わり、お客様との距離感が縮まるのです。
それでは先ずYO様担当スタッフ。
続いてY様担当スタッフ。
最後はT様担当スタッフです。
皆、お客様のためにと充分に気合が入ってます!
お客様の『想い』に作り手である我々施工業者全員の『想い』を乗せ工事いたします。
完成までの数ヶ月間、楽しみに待っていて下さい。
そして、設計者の山本が言ったように
「お客様が現場に足を運ぶ回数が多いほど良い家ができる」
名言ですな。 おっしゃる通り!
皆様是非、現場に足を運んで下さい。
そして終了後、緊張のとれたご家族の写真。
YO様ご家族。ここまで3年!長かったですね!!!
T様ご家族。寡黙なご主人の挨拶が素晴らしかったです!
Y様ご家族。残念ながらご主人は仕事で参加できず、、、、、
それでも奥様がしっかりご挨拶されてました。
私、その挨拶に感動しウルウルしちゃいました。
これから皆様のご期待以上の「お住まい」を造ります。
今後とも宜しくお願いします。
ではまた。.
Read more







引渡し式×2
本日は太田市K様邸、桐生市M様邸の引渡し式でした。
K様邸は昨日のBLOGで紹介した「大人の香り漂う住まい」です。
ご夫婦共々大変喜んでいらっしゃいました!
K様は thinks に来店された時、接客したのが偶然にも社員のIさんと同級生。
この偶然がきっかけとなり施工させて頂くこととなったのです。 この偶然に感謝します。
明日から家具も搬入され13、14日のOPEN HOUSE でその全容が明かされますよ。
ホント!大人のカッコ良さがタップリのお住まいですから… ご期待下さいませ。。。。
午後はM様邸の引渡し式です。
先日、ホビースペース兼ガレージをM様ご家族&スタッフ&大工さん達で塗装を。
まるでアートですよ!これは最高でしたネ!! ほんの一部をご紹介します。
詳しくはスタッフBLOGに近日中に掲載されます。 shimada監督ヨロシク!!!
M様ご家族も大喜びでしたネ。ありがとうございます!!!
このM様の奥様がshimada監督と同級生でした。
そして、最後にM様奥様が担当スタッフと私に手紙を頂きました。
「恥ずかしいので後で読んでください…」と渡されたのです。
先程読ませて頂きました。 感激です!!! 有難うございます。
つくづくこの仕事を何十年も続けて良かったと思いましたね。
お客様に「満足を」「感動を」と提唱しておりますが、
いつも我々が感動させられっぱなしです。
今回は手紙の内容は私の胸にしまっておきます。。。
ではまた。.
Read more




Cool Mode
今日も地元群馬テレビ(GTV)の番組「群馬の住宅大図鑑」で放送されたました。
桐生市のM様邸です。こうしてテレビの画像で観ますと尚更素敵な住まいだと関心しますネ。
内外とも白を基調とした色使いの中に、床のパイン材(うづくり仕上げ)がマッチ!!!
勿論、デザインも間取りも thinks らしさが随所にでているお住まいです。
M様!良い記念になりましたネ。ご協力、感謝申し上げます!!!
そうそう、突然ですが弊社 thinks で施工されるお客様の年齢層は30歳前後が多いのです。
それも皆さん『 お洒落!』なんですネ~。 それはファッションだけのことでなく、特に住まい方
ライフスタイルが『 カッコイイ 』のです。我々は、住まいという『 ハコ 』を造らせて頂き、そこに
お客様が『 生活 』という色やモノをデザインするのです!そのチョイスが『 お洒落 』なんですネ。
何が言いたいかというと、このような30歳前後のお客様も素敵なのですが、今回のOPEN HOUSE
は題して『 Cool Mode 』なのです。40歳台の方にぴったりな「大人のかっこ良さを追及した家」
ですが、私流に言わせて頂くならば「チョイ悪親父が住まう家」こちらがピッタリ!!!
これからは弊社も40歳オーバーでもカッコ良く住まえる thinks design を追求します!
その第一弾が太田市で建てられた大人の香りプンプンのK様邸なのです。
『 Cool Mode 』のOPEN HOUSE のご案内はこちらからどうぞ!!!
ご来場お待ち申し上げます。。。。
ではまた。.
Read more
