Blog

新社屋上棟式

木曜日に僭越ながら弊社新社屋上棟式を執り行いました。 本来は内々で済ませようと考えていましたが、協力会の役員や 会員の方々のご好意や協力により盛大な上棟式となりました。 誠に有難う御座いました。心より感謝申し上げます。 弊社役員と大工さんは揃いの半纏を着こなし いよいよ上棟式の始まりです。 これは大祓詞を読上げ、祓い清めているところです。 その後は祝詞奏上です。   槌打の儀は若い大工さんにお願いしました。 「千歳棟」 「万歳棟」 「永永棟」と声が響きます。   永井専務の乾杯の発声で滞りなく終了です。 最後に記念写真。先ずはこの日の主役大工さんを囲んで。 そして、ご参加された全員での集合写真。   このレトロ感もなかなか良いですね!昭和初期のようです!!!   子供の頃、セピア色した上棟式の写真を見た記憶がありますが、 全く同じ写真ですね。違うのはカメラだけですかね??? メンバー皆様の 「やったほうがいいよ!」 「やんなきゃダメだよ」の 一言で決心がつきました。 社員も皆喜んでおります。 安全協力会の皆様、有難うございました。 必ずやこの恩返しはさせて頂きます! 本当に感謝、感謝、感謝、感謝です。 ではまた。.
Read more

オーナーの集い「新年会」

本日、翼創建安全協力会K会長奥様の告別式でした。 昨年暮れに倒れ、先週土曜日に亡くなられました。 奥様とも面識があり11月に本社でお会いし、他愛も無い会話をしたのを覚えています。 突然であり、とても驚いておりますし、残念で残念でなりません、、、、、 ここにご冥福をお祈りいたします。    合掌 さあさあ今年初のオーナーの集い新年会です。 懐かしいオーナーさんや初参加のこれから建築されるお施主様など。 多くの方にご参加頂きました。有難うございます!!! ではその楽しいオーナーの集いをご覧下さい!!!       Read more

新年早々嬉しいコメント!

  6日から通常業務が始まりましたが、とても慌しくそして忙しく動き回っています。 今朝も8時前に現場で打合せ、、、、、とっても寒かったです、、、、、、 漸く、19時を回ってPCに向かいブログのチェック。すると嬉しいコメントが…   新年 あけましておめでとうございます。 昨年、I様から連絡があり、 「無事に引渡しが終わったよ。本当にありがとう。仕事も丁寧で、何よりも 関わってくれた人全員が本当に親切でいい人だった。翼創建で建ててよかったよ。本当にありがとう」 と、とても喜んでもらえました。 私からも、社長様をはじめ、スタッフの方々、本当にありがとうございました。 これからも、自信を持って翼創建様を紹介できると確信しました。 その際には、また、是非よろしくお願いします。 9日のオーナーの集いですが、心配していた子供の行事と重なってしまいました。 とても楽しみにしていたので本当に残念です。 次回の招待状が届くのを楽しみにしています。 それでは、本年もどうぞよろしくお願い致します。   T様というお施主様がI様をご紹介頂き、昨年暮れにお引渡しをしました。 そのI様がT様に心境を語ったようです。 嬉しいです!!! このお言葉が全社員の活力になります!!! これからもこのような嬉しいコメントが頂けるよう精一杯努力します。 今年も良いスタートが切れました!!! T様、有難うございます。 またご紹介、宜しくお願いします。   明日は午後から 『 オーナーの集い 』 新年顔合せ会です。 ご参加お待ちいたしております。 ではまた。.
Read more

新年顔合せ

皆様、こんにちは。 弊社、thinks 翼創建では今日が新年の顔合せです。 出社後、直ぐに年賀状に目を通します。 今年は多くのお施主様から年賀状を頂きました。 この場をお借りして御礼申し上げます。 有難うございます。 そして感謝です。 お子さんの成長やお住まいの成長? 何だか微笑ましく、そして月日の経つのは早いものだと シミジミ感じました。 私も年を取るハズですね、、、、、 午後からは富岡市の「一之宮貫前神社」に社員全員で参拝に。 この一之宮貫前神社での初参りは毎年の恒例行事です。 お施主様のご健康、商売繁盛、工事安全、等々を祈願して参りました。 そして全員?がおみくじを引いてましたネ。因みに私は大吉!!! 他の社員も大吉が多かったようです。今年も良い年になりそうです! これからこれまた恒例の新年会に出席です。 今年も社員全員が無事に「顔合せ」出来たことに喜びを感じ、 明日から「すべてはお客様のために」と頑張ります。 今年も昨年以上にすべてに於いてパワーアップしますよ! ではまた。.
Read more