Category Archives: 無題

オリジナル商材

  暑い日が続き、毎日35℃を超す猛暑です。 この群馬県伊勢崎は日本でも上位を争う猛暑地帯であります。 今日も午後1時にこれから取引が始まります業者さんが見えましたが、 この暑さにタジタジでした。    因みに東京と静岡の方でしたが…   さて以前お話ししましたオリジナルキッチンについて概ね合意ができましたので、 資料が整い次第、販売して行きます。 勿論、特注も承ります。 オリジナルバスが漸く標準化してきました。 これからこのキッチンも標準化します。 10月竣工のお客様にモデルとして入れることが決定しております。   他社との差別化もありますが、それよりも我々が拘り続けている「 水廻り 」を完成させたい! 〇〇メーカーのキッチンも良いけれど、拘った住まいには拘ったキッチンでなければ… 勿論、ディティールや部品等にも拘ってます! 金物関係は私が愛するドイツ製です。 ここも気に入った要素の一つです。 これから thinks の水廻りは進化し続けます! 皆様の期待に応えられるよう厳選したオリジナル商品を取り入れた、 世界に一つの住まいを造ります。 ご期待下さい!!! ではまた。.
Read more

大会出場してました…

皆様ご無沙汰しております。 すみません、、、、、、 サボってました、、、、、、 早いもので、弊社は第四半期に入りました。決算まで残り3か月です! 会社としての1年間の結果が出る年度末ですね。 ガンバリマス!!! と、こんな話をしていながら趣味の話をするのは気が引けますが… 3日はトライアスロンの大会に出場しておりました、、、、、 それも韓国、済州島で、、、、、 想定タイムよりも30分以上も遅いフィニッシュでしたが、楽しめました。 トライアスロンに出場するようになってから忍耐強くなりましたね。 スイム3.8km バイク180km ラン42.195km 過酷なスポーツです。 出場前に必ず言われるのが 「無理せず頑張って下さい」 これが多いのですが、 無理しないと完走もできないのです、、、、、 この長い距離も一歩一歩進めばゴールできるのです! 人生や経営と同様に、地道にそして確実に前に進む。 ゴールの瞬間は痛みも忘れ、達成感で涙ぐんでしまいます。 0108_09624 0108_14235 0108_16800 この大会の最年長は日本人の方で79歳ですよ!!! 77歳からこのアイアンマンに挑戦を始めたらしいのですが、 それにしても凄過ぎです、、、、、、 私もこう有りたいと思いますネ。 人生も経営もトライアスロンも日々挑戦です! ではまた。.
Read more

気遣い

今日は暑かったですネ。汗かきの私はこの季節が辛い、、、、 それでも雨が降らなけりゃ現場は進むし、養生要らずで助かります。 まったく勝手なこと言ってますネ(汗) 話は変わりますが、私はこの地域の異業種交流会に参加しております。 名付けて『 GT3 』群馬のトップ3%を目指そうという会です。 会員は8~9名程ですが、メンバーの中には群馬の業種NO.1という 社長さんも多くいらっしゃいますよ。それでも皆さん気さくで楽しい方ばかりです。 この中の一人にメガネ業界で県内外に50店舗を持つ社長さんがおります。 この方が先日、群馬経済新聞に掲載された私の記事を目にしてコメント下さいました。 『 新聞、拝見いたしました。嬉しくなってラミネートしましたのでお送りさせていただきます。』と、 催しの案内と共に同封していただきました。     いやいやビックリですよ、、、、、 大社長さんが私如きにお気遣いしてくださり、それも我が事のように喜んでいただき感謝です(涙) 直ぐにメールにてお礼申し上げ、近々食事にでもと(忙しそうなのですぐには難しいかな…) 同封の催しに時間があれば出かけようと考えていましたが、とうとう行けず、、、、、、、 大変申し訳ございませんでしたが、次回は必ず。 気遣いとは「 如何に相手を思いやるか 」だと思います。 私もそんな「 器 」になれるよう見習いたいですね! I社長、誠にありがとうございました。 ではまた。.
Read more

昨日はハードでした

  ここ数日休んでました(BLOGを…) スミマセン! 昨日、今日と梅雨空で気分が滅入りますね。 その昨日は朝から出張で都内の渋谷へ。 何時もは車で出ることが多いのですが、時間が読めないので電車で。 11:30~打合せ。 今後当社で扱う水廻り品の確認事項です。 まだ今は発表できませんが、9月には契約の運びとなりますのでその前には… まっ、現在も扱っている商品ですが、今後はどこでも購入できるって訳には行きません。 この話は追々。。。。 打合せ後慌ただしく帰り、高崎から桐生へ。今度は車で! 18:00~K様邸の引き渡し式に参加。 前回のBLOGに投稿したシアタールームのあるお住まいです。 ここ最近は社員のレベルやスキルが上がってきてますネ。 仕上がりは勿論のこと、コーディネートも素晴らしいです。 K様も挨拶で「自分たちが住んで良いのか?」と話してたくらい 素敵な住まいで、格好良い作品です! この引き渡し式が終わると、異業種の知人数名と食事しながら打合せ。 先ずはTさんの新店舗の候補地を確認、、、、、 そしてSさんは新築住宅のお話を、、、、、 何軒か梯子して帰宅。時計は2時を過ぎてました、、、、、、 結構ハードでしょう。 ではまた。.
Read more