昨日は予てより計画しておりました作業場兼倉庫の片付けを実施。
朝から男性社員と大工さん2名とで汗だくになりながら作業しておりました。
先ずは内部の材料や工具、金物などを出す作業です。
まぁまぁ出てきましたよ、、、、、、、 色々なものが、、、、、、、
しかし床板や枠材などは、ストックしてないと「いざ」というときに対応できないのです。
しかし、もう十年以上も前の材料は今回処分しました(涙)
だた処分するだけでなく、使えるものは型枠や杭になるので基礎屋さんに譲りましたよ。
夕方には作業場兼倉庫の中もキレイになり見違えるようになりましたネ。
これからは現場監督だけでなく全社員で管理しなければなりませんな。
年末までに資料庫の整理などもう一度やらねばなりません、、、、、、
作業場も倉庫も現場も整理整頓が第一です!
ではまた。. 						
						
						
						
										Read more
				Category Archives: 無題
25期START!
						
						
						昨日から25年目の年、25期がスタートしました。
早いもので私が会社の門を叩いてから16年で、息子の年齢と同じなのです。。。。。
まだまだ頑張りますよ!!!体だけは丈夫で鍛えてますから(笑)
さて節目の今期のテーマは、、、、、
『 ワンランク上を目指す!』
 
これをテーマとして取組んでまいります。
お客様に対しては勿論のこと、社員もワンランク上を目指すのです。
接客も、おもてなしも、プランも、提案も… 全てにです!
そうでなけりゃ “thinks” に期待してもらえませんよ。
まだまだチャレンジ精神旺盛ですから今期もオリジナル商品を手掛け、
そして、水周り商品も「ワンランク上!」を準備しております!
そのための展示スペースも確保しましたので…
この25期はこのテーマをやり遂げる覚悟でいます。
今月末にはキックオフ大会が開催され、各々目標も発表されます。
愉しみにしております!!!!
そして期待してください!!!
PS:今日も2日目のOPEN HOUSEが開催されております!
是非 【 near 】 ご覧下さい。お待ちしております!!!
ではまた。. 						
						
						
						
										Read more
				復活
						
						
						すっかり秋らしくなってまいりましたネ。
昨日は長野の佐久と上田へ会社訪問に出かけました。
これは弊社も加盟しております納得倶楽部のパートナー会員NO.1の
リューケンハイム様にお邪魔し、勉強させていただきました。。。
このお話は後日に、、、、、、
復活のお話ですが、これは弊社で応援しているトライアスリート日本人女子NO.1の
『塩野絵美選手』です! 7月の韓国済州島大会で無念のリタイアをされてしまいました。
そのため念願のハワイ大会への出場は叶いませんでした、、、、、、
その後は心身共に休めリスタートし、先日の大会で復活したのです。。。。
その大会レポートを頂いたのです。 嬉しいですネ! おめでとう!!!
 胸の“thinks”が輝いてます(笑) 女子2位(日本人女子1位)
レポートの返信で生意気に『モチベーション』なる話を少々、、、、、
あなたの頑張る姿を見ることで我々も勇気を貰い、モチベーションが上がるのです。
勿論、仕事にもですよ!!! 本当に復活おめでとう!!!
ではまた。.
胸の“thinks”が輝いてます(笑) 女子2位(日本人女子1位)
レポートの返信で生意気に『モチベーション』なる話を少々、、、、、
あなたの頑張る姿を見ることで我々も勇気を貰い、モチベーションが上がるのです。
勿論、仕事にもですよ!!! 本当に復活おめでとう!!!
ではまた。. 						
						
						
						
										Read more
				お祝い×4
						
						
						 
今日は祝事が多い一日でした。
M様邸、Y様邸の地鎮祭とS様邸、T様邸の引渡し式。
私は引渡し式2件に出席しましたが、外は真夏のような日差しで汗だくでしたネ(泣)
S様ご主人から 『 わがまま言った分、良くして頂いたのでthinksの広告塔になります!』と、
嬉しいお言葉を頂戴しました。 ありがとうございます!是非、広告塔お願いします!!!
 
午後はT様邸の引渡し式に出席。 午後は若干風があるものの暑い、、、、、
T様ご両親様も一足早くお見えになり、遅ればせながらご挨拶を。
ご両親様にも参加いただき引渡し式スタート。
ご主人様ご挨拶では『 打合せがなくなると寂しい 』と話されていました。
私も息子さんから「シャッチョウサン」と声が掛からなくなるのが寂しいです、、、、
これからはオーナーの集いなどのイベントに参加いただき、末永きお付き合いを…
本当におめでとうございました。。。。 
 
M様、Y様の地鎮祭には参加できませんでしたが、この場をお借りしてご挨拶を。
M様、Y様おめでとうございます。
ここからスタートです。 
数ヵ月後には素敵なお住まいを完成させます!
楽しみにお待ち下さい。。。。
本日はお祝い×4の大安吉日でした。
ではまた。. 						
						
						
						
										Read more
				