3月に入り春一番も吹き荒れました。そろそろタイヤ交換をせねば…
先日2024年度卒学生さんの2次面接を行いました。
若いってイイなぁ~と何時も感じますし、可能性は無限大ですよ!期待してます!
さて、昨年施工させて頂いた谷川温泉別邸「仙寿庵」様のサウナ棟がFBに掲載されてましたので、
非住宅工事のご紹介をさせて頂きます。
崖地に作られたサウナ棟の中から谷川を眺めると、リラックス効果増大ですね。
また旅館「たにがわ」さんの客室2部屋も改装させて頂きました。
また新たなお客様が増えると良いですね。
今後も改装、改修等お施主様のニーズとお泊りになるお客様の居心地を
考えた提案、施工を進めて参ります。
ではまた。
.
Read more
また旅館「たにがわ」さんの客室2部屋も改装させて頂きました。
また新たなお客様が増えると良いですね。
今後も改装、改修等お施主様のニーズとお泊りになるお客様の居心地を
考えた提案、施工を進めて参ります。
ではまた。
.

ではまた。
.
大きな牧場の周りをバイクで走り抜け、
最後まで声援の止まない海岸線沿いをランでトボトボと。
13時間40分と長い一日を満喫しました。。。。
今年も残り半月、無事に一年を締めくくり、新たな年を気持ちよく迎えましょう!
ではまた。
.
未経験者やお子様もチャレンジできる「日本一やさしいトライアスロン」をコンセプトに、
群馬県立敷島公園内にて毎年開催されていますが、ここ数年はコロナ感染拡大で延期となっていました。
今回のボランティアは「パラの部」の選手のサポートです。
スイムはプールから上がる際のお手伝い。バイク、ランは並走したり後方から声を掛けたりです。
今回主に障害者のお子さんをサポートしました。介助する側という考えでしかありませんでしたが、
ハンデをものともせず、頑張る姿に目頭が熱くなり大きな「感動」を頂きました。
この笑顔で無事完走した悠太君!最後は一緒にゴールテープを切りました。
何度も言いますが「感動を有難う!」また来年も!!!
ではまた。
.