今日で8月も終わり、楽しい夏休みも終わり、明日から慌ただしくなりますね。
その最終週の日曜日、 thinks 伊勢崎は5組のお客様の打合せが入っております。
「ご来店、誠に有難うございます。」
現在も3組のお客様がインテリア、見積提出、そして設計コンペスタイルと
各々打合せの真っ最中です。
お客様にご来店頂く度にスタッフが走り回り「おもてなし」している姿や
時々笑い声の聞こえる中、目の前のお客様に夢中になって仕事に取り組む姿、
とても嬉しく、そして頼もしく映ります。
ん?そろそろ私の出番のようです!
準備に入ります。
ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/
.
Read more
お客様にご来店頂く度にスタッフが走り回り「おもてなし」している姿や
時々笑い声の聞こえる中、目の前のお客様に夢中になって仕事に取り組む姿、
とても嬉しく、そして頼もしく映ります。
ん?そろそろ私の出番のようです!
準備に入ります。
ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
http://www.tsubasasouken.co.jp/
.

ではまた。
「空間・ライフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
玄関部分には thinks が取扱うメーカーのロゴがお迎えします。
このメーカーのうち、Miele(食洗機)GROHE(水栓)Hansgrohe(水栓)
CUCINA(システムキッチン)SPIRITURL MODE(ユニットバス)が
thinks の建物には標準装備されています。
他社ではここまでのスペックを標準に設定されているところは無いでしょうね。
thinks 自慢のCUCINA KITCHEN です。
これは突板タイプなのでUPグレードのものになります。
よく見ると突板の「木目」を合わせて作られている拘りの仕上げが自慢です。
背面収納には Miele の電気オーブンとエスプレッソマシンと扉をあけると!
そこには LIEBHERR の冷蔵庫が収納されており、扉を閉めれば上質な家具
となり、冷蔵庫自体目に触れることはありません。
ヨーロッパでは賃貸マンションでもこの仕様が一般的です。
日本は国産家電メーカーが強すぎるのか?この様な作りは難しく、残念です。
そしてメインの arflex の家具がズラッと配置されてます。
ソファは OMNIO(オムニオ)はレイアウトフリーなモジュラーソファです。
L型でも直線でも自由にレイアウトでき、空間や使い勝手に合わせて組み換えが出来る
ので、そのスペースや家族構成によって提案できます。
MERCADO(メルカド)こちらも方向性を持たないセッティングフリーな、
人と人、空間と空間をつなげる正面のないスタイルでリビングを演出します。
arflex 定番ソファの A・SOFA10 オーソドックスが語る価値!
シンプルで流行にとらわれないオーソドックスなデザインが不動の人気です。