昨日は大安吉日。なのでお祝い事(地鎮祭、上棟式、着工式)が目白押しでしたね。
先ずは朝からO様邸の地鎮祭でした。このO様は弊社の協力業者さんの一人です。
O様も忙しく夜は着工式にもお越し頂きました。後からサプライズの話に登場して参ります。
そして、H様邸の上棟式が夕方から行われました。日中も暑く職方さんも少々バテ気味。
16:30から2階の祭壇でいよいよ私の祝詞奏上です。これまでの工事の無事をお祈りし、
今後もH様のお住まいが無事に完成を迎えられるように懇願しました。。。。
H様おめでとうございます!そして多くの頂き物も有難うございました。
ノンアルコールビールがとても美味しかったです!
19:00より5月度着工式の開催です。今回はA様、I様、O様の3組のご家族をお招きしました。
残念ながらK様ご家族は都合が悪く参加できませんでしたが、K様の分までお祝いさせて頂きました。
皆様お忙しい中、お越し頂き有難うございました。毎回、楽しいセレモニーとなっております。
今回は皆さんお子さんも同席されましたが、とても良い子で、式の間もおとなしくしてましたネ。
そしてお施主様の担当挨拶が終わると“サプライズ”です!なんとO様ご主人がこの日誕生日です!
弊社スタッフがケーキを用意し、その場で即席誕生日会に早や代わり!ダブルのお祝いです!
普段は協力業者側にて、お施主様にご挨拶をしていますが、今回ばかりは緊張気味で、
私に「社長!緊張で汗が止まりません↓ 脱水になるかも、、、」などと話してましたが、
このサプライズで倒れてしまうのか?少々心配していましたが、なんとか持ちこたえたようです。
実はこの日私の息子も15回目の誕生日でして、、、 何かとO様とご縁があるように思えます。
また、A様ご夫婦も楽しい方で、奥様の「しゃちょぉ~~!」と声を掛けられると緊張します!!!
I様ご家族はとても物静かなご夫婦です。 I様奥様と私の妻が同じ会社だったそうで、、、、、
これまたご縁を感じました。 A様、I様、O様これから誠心誠意“想い”を込めてお作りします。
今後共、宜しくお願いします。。。。
ではまた!!!.
Read more
皆様お忙しい中、お越し頂き有難うございました。毎回、楽しいセレモニーとなっております。
今回は皆さんお子さんも同席されましたが、とても良い子で、式の間もおとなしくしてましたネ。
そしてお施主様の担当挨拶が終わると“サプライズ”です!なんとO様ご主人がこの日誕生日です!
弊社スタッフがケーキを用意し、その場で即席誕生日会に早や代わり!ダブルのお祝いです!
普段は協力業者側にて、お施主様にご挨拶をしていますが、今回ばかりは緊張気味で、
私に「社長!緊張で汗が止まりません↓ 脱水になるかも、、、」などと話してましたが、
このサプライズで倒れてしまうのか?少々心配していましたが、なんとか持ちこたえたようです。
実はこの日私の息子も15回目の誕生日でして、、、 何かとO様とご縁があるように思えます。
また、A様ご夫婦も楽しい方で、奥様の「しゃちょぉ~~!」と声を掛けられると緊張します!!!
I様ご家族はとても物静かなご夫婦です。 I様奥様と私の妻が同じ会社だったそうで、、、、、
これまたご縁を感じました。 A様、I様、O様これから誠心誠意“想い”を込めてお作りします。
今後共、宜しくお願いします。。。。
ではまた!!!.

とても嬉しそうなお二人を見ていると、我々も不思議と幸せな気分になりました。
そして、N様との出会いを改めて感謝申し上げる次第です。。。。。
また、N様と知り合いの弊社協力業者も飛び入りでこの引渡し式に参加され、
感動を味わっていたようです。N様、一日も早くご結婚の吉報、お待ちしております。
してこれからは、お二人で多くの思い出をこの新居でつくりながら、
より楽しく、より幸せにお暮らし下さい。
おめでとうございました!
ではまた。.
これは店の前の街路樹をモチーフにしたオブジェ兼靴の展示台です。考案者は勿論、S社長です!
具現化したのは設計担当と監督です。この枝葉の位置も微妙に考えられております。
こちらは“切り株”のスツール。キーワードは勿論S社長の提唱する「エコ」です!!!
どうです?楽しいお店でしょう!!! 施工側も楽しく、創造しながら作らせて頂きました。
S社長、楽歩堂スタッフの皆様有難うございます。。。。
OPEN日はまだ正式に楽歩堂さんから発表しておりません?(HPを確認しました、、、)
なので私からはお話できませんが、まもなくだと思います。発表がございましたらご案内します。
OPENされましたら、是非一度足を運んでください。“靴”への考え方が変わるハズです!
ではまた。.
このような雰囲気です。そしてインテリアショップ・スタイルさんと100個用意した
粗品が午後2:00過ぎには欠品状態で、アンケートを頂いたお客様にお渡しできず、
大変申し訳ございませんでした。。。
OBのオーナー様も数組来場なされ、久々の再会に暫し談笑。懐かしいです!!!
来場者数は正式に報告がありませんが、目標は3万?にだとか…
やはり「祭り」と名の付くものは楽しいですネ。
「atrium」のブースにお越し頂いたお客様、有難うございました。
来年も参加したいですネ! しかし、疲れました、、、、
ではまた。.