今日も気温の低い一日ですね。
このところの気温の寒暖差には身体が対応できません。
皆様、お身体ご自愛下さいませ。。。
弊社はこの10月から新たに31期を迎えました。
お陰様で1日からご契約もいただき、幸先の良いスタートとなりました。
この一年も全社一丸となって 家づくりに邁進してまいります。
さて、年内を目途に interior gallery の一部を thinks Café にすべく準備を進めております。
なぜ Café に???
それは居心地の良い空間で、 TRUNK COFFEE で焙煎された豆を使ったコーヒーを味わいながら、
暮らしのアイテムをじっくりと吟味して頂いたり、家づくりのスタートの場として活用して頂いたりと、
コーヒーを通して、こころ豊かな一時を過ごして頂きたいとの想いから計画した次第です。
勿論、thinks ですからコーヒーにも拘ります!
TRUNK COFFEE のオーナーで、コーヒー業界のバリスタでも有名な鈴木康夫様にご協力頂き、
thinks Café のプロデュースをお願いしております。
弊社では2回程、鈴木康夫様をお迎えしてイベント開催もしました。
thinks Café オープン後もコーヒーイベントは開催していく予定です。
楽しみにしていて下さい!!!
バリスタ(スタッフ)もまだ募集しておりますので、ご興味のある方は是非ご連絡下さい。
お待ち申し上げます。。。
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp..
Read more
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp..

しかし、身体で覚えたことは早々忘れませんでしたね。30年近く経つのに。
8月半ばから夜な夜な刃を研ぎ、休日は自主トレを実施。
その成果もありこのように削れました。
当日は無事に皆様の前で披露できました。
鉋から薄い鉋屑が舞い、材の表面が平滑に仕上がると撫でたり鉋屑を触ったりと興味津々。
また、オーナー様にも体験して頂き、鉋削りの難しさも理解頂いたようです。
現在、鉋を使い仕上げることが少なくなり、鉋自体もあまり作られていないようです。
また機会がありましたらご披露させて頂きます。。。
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建