早いもので7月に入りました。
1日~7日までの一週間は全国安全週間です。
この期間は、更に安全対策の強化及び安全活動を推進する一週間にするべく、
毎年安全週間に合わせて安全大会を開催しております。
今回も50名を超える業者さんに参加いただき、改めて安全に対する再認識と、
残り半年間も無事故無災害を継続できるよう、一致団結し安全活動に取組むことを誓いました。
また、安全講習は伊勢崎消防本部の救急救命士の方をお招きし、緊急講和、防災講和を講演頂きました。
緊急時の対処方法を「いざ」と言う時にために役立てられるよう、知識を学びました。
また、防災についても東日本大震災時の消防士から見た映像を交えて、講和して頂きました。
とても勉強になり、先ずは工事に携わる我々が、防ぐ知識を習得し、より安全安心な現場を作らなければなりません。
安全パトロールの実施報告についても同様に、些細なことでも指摘しあい速やかに是正、改善が安全に繋がります。
7月のスローガンを全員で唱和し、閉会となりました。
これも「すべてはお客様のために」です。
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp
.
Read more
また、安全講習は伊勢崎消防本部の救急救命士の方をお招きし、緊急講和、防災講和を講演頂きました。
緊急時の対処方法を「いざ」と言う時にために役立てられるよう、知識を学びました。
また、防災についても東日本大震災時の消防士から見た映像を交えて、講和して頂きました。
とても勉強になり、先ずは工事に携わる我々が、防ぐ知識を習得し、より安全安心な現場を作らなければなりません。
安全パトロールの実施報告についても同様に、些細なことでも指摘しあい速やかに是正、改善が安全に繋がります。
7月のスローガンを全員で唱和し、閉会となりました。
これも「すべてはお客様のために」です。
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp
.

ご期待ください!
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
画像が横向きですみません。
お店のお客様に書いていただいたものを私が彫刻したのです。
今から30年前、宮大工の修行中に会得した技術でしたが、老眼でなかなか上手く彫れませんでした。
それでも「技」は体が覚えていますし、何と言っても強い味方「ハズキルーペ」のお陰です!
ご用命があれば納期は約束できませんが、ご注文承ります(笑)
では設置が完了しましたらまたUPします。
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建