今日で5月も終わりです。皆様はGWを有意義に過ごされたことと思います。
私はこのGWをのんびりと過ごしましたが、5日はトレーニングを兼ねて180kmのロングライドを。
6月の大会に向け一度は同じ距離を走ることが大切なのと、このロングライドは毎年恒例行事なのです。
しかし6時間半もサドルに跨っているのは苦痛ですが、これもレースのためです!
62歳でもまだまだ頑張れる?そう思いながら只管漕ぎましたよ。
また今月はトレーニング以外で自転車の旅を3泊4日で高知まで友人3名で行って来ました。
高知市内を拠点に、2日目仁淀ブルーでおなじみの「仁淀川」沈下橋~鉄板の「桂浜」まで76km。
3日目市内から雨の中室戸岬まで86km。気温13℃ただただ震えながら漕ぎましたよ。
低体温症になるかと心配しました💦
これは翌日の天候が回復した後の写真ですが、荒々しさは迫力抜群です。
最終日はこの景色を眺めながら高知空港まで75km。
そして予約困難な高知で有名な居酒屋「黒尊」で新鮮な刺身と鰹のたたきを食しました。
Read more
新社長就任
年明けからあっという間に3月です。
久々の投稿となってしまいました…
今日は部屋にいても風の音が響いています。花粉症の私は外出を躊躇してしまいますね。
このところ寒暖差も激しく、体調不良を訴える方も多いようです。
まっ、日々の気温変化に慣れるしかないようですが…
さて、重大な発表をしなければなりません。
先月の12日から私は代表取締役会長となり、取締役社長は穴原が就任しました!!!!
端的に将来を見据えて、企業の活性化を図りました。
これから穴原新社長へと諸々引き継ぎ、社長たる心構えや行動を示し、常に謙虚でいること。
また常にすべての結果責任を背負う覚悟でいて欲しいと願うばかりです。
私がこれまできたかと言えばNOでしょう。それでも皆をけん引し目標へ向かって導けたと自負しております。
NWE「thinks」が2月12日からスタートしました。これからも更なる飛躍を目指し、
常により良いものを提供して参ります!
今後共、この翼創建を宜しくお願い申し上げます。
あっ、私はこれで引退ではありませんので…
会社にも出社しておりますし、まだまだ代表取締役という仕事を全うして参ります。
改めて宜しくお願い申し上げます。
ではまた。
.
Read more
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新たな年がスタートしましたが、元日早々に能登半島地震発生、2日には羽田空港衝突事故と大惨事が…
被災された方、事故に合われた方、心よりお見舞い申し上げます。
当社は6日に恒例の貫先神社へ初祈祷、初参りに全員で行って参りました。
「今年もより良き年になりますように!」と祈願をしました。
今年は更に住宅は勿論、非住宅にも力を入れより良き建物をつくります!
ではまた。
.
Read more
年末
久々の投稿となりました…
いよいよ2023年も後10日ですね。「1年があっという間です!」なんて在り来たりですが、
歳をとるとこの言葉があいさつ代わりになって… いやですね。
何時までも若い気持ちを維持したいと思いますが、今年で62歳!
もう少しだけ頑張ります。。。。もう少しが5年なのか10年なのか分かりませんが
頑張れるだけ頑張ります (笑)
さて、3年以上にわたり世界的に猛威を振った新型コロナウイルス感染症は5月に
感染症法上の5類に移行し、平時へと移行しましたが、物価高が経済回復を遅らせている今日この頃です。
来年もまだまだ景気、経済の回復は難しいと感じてしまいます。
それでも我々は今までどおり、常により良い住まいの提供を目指します。
この10月より37年目の年がスタートしております。前回BLOGで指針は書きましたが、
その一つに「快適な性能」があります。
現在、DCPウォール(W断熱)の第1棟目が施工中です。完成が楽しみであり、
更なる断熱性能が向上します(HEAT20 G2)
気になる方は是非当社までお問合せ下さい!
今年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
ではまた来年
.
Read more