弊社 thinks は本日で2018年の業務を終了します。
この一年間多くのお客様にお会いし、多くのお住まいを手掛けさせて頂きました。
正に「出逢いに感謝!」そして有難うございます。
来年も社員一同、更なる「豊かな暮らしの提案」に努めて参ります。
良いお年をお迎えください。。。。
と、終わるところですがまだまだ仕事が続きます(涙)
31日まで「一部解体、改修工事」の立ち合いです(私もお付き合いします)
「 thinks design 」に期待していただき受注となった「某社の社屋新築工事」の準備となります!
年始から本格的に着手となるため、会社様が年末年始休暇の間にこの工事を済ませておかなければなりません。
こちらの会社様の新社屋を全力で造らせて頂きます。
実用的且つ休憩時には寛げ、大切なお取引先様をお迎えできる社屋になるでしょう。
ご期待ください!!!
では、よいお年を。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp ..
Read more
こちらの会社様の新社屋を全力で造らせて頂きます。
実用的且つ休憩時には寛げ、大切なお取引先様をお迎えできる社屋になるでしょう。
ご期待ください!!!
では、よいお年を。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp ..

これって何??? 太陽光発電買わずに使う定額サービスのことなのです!
新築時に太陽光発電を初期費用ゼロで設置し、月額利用料を定額で支払うシステム。
売電が約束された10年間だけ月額料金を支払います(その間の保証メンテは約束されます)
月額利用料金は毎月定額ですが、発電量は日射条件によって季節に波がありますので、1ヶ月単位で捉えた場合、
太陽光発電がない場合より月額利用料金の負担が少し多くなる月もありますが、年単位で考えればお得です。
これを弊社 thinks で採用しました!!!!
株式会社ウエストビギン様と業務提携し、今後 thinks のお客様に「要らない」と言われない限り標準採用します。
本来弊社ではデザイン上の観点から、太陽光発電ありきの設計には限りがあり、どうしても欲しいお客様にだけに
ご提供させて頂きましたが、この「みらくる!」はそのデザイン性も考慮し、緩やかな北側に流れる屋根でもOKです。
また、群馬県内では弊社を入れて3社だけが「みらくる!」を提供できるのです。
必見ですね!詳しくは弊社スタッフまたはお近くのショールームへお越し頂ければご説明させて頂きます。
なんだかワクワクしますね。。。。
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建
初日はこのような具合です。今日明日はショールームが定休日なので、この二日間でショールームを真っ二つに分断。
半分づつ施工しなければなりません なぜって? 通常営業しながらも施工するからです!もちろん夜間作業もありで。
ご依頼頂いたY社長や従業員様に「良いのができましたね!」と、言って頂ける施工を。
そしてご来店されるお客様にも喜んで頂けるショールームを完成させます!
今度は島田監督に「頼んだよ~」とまたまた応援に回ります。。。。
ではまた。
「空間・ラフスタイルから考える家づくり」
thinks/㈱翼創建