今月も残すところ10日を切り、9月も足早に過ぎて行きます。 弊社は年度末なので、ラストスパートですね。 さて、先週は3日間都内に潜伏?いやいや滞在しておりました。 弊社顧問の先生ご夫婦にご招待頂き、六本木にて会食。 その先生とは顧問として3年。出会ってからは4年でしょうか? 年数は短いですが中身の濃いお付合いをさせて頂いております。 私にとって必然の出逢いでありました。。。。   翌日は弊社で標準採用しております「 CUCINA 」のモーリコーポレーション O部長さんから、東京都港区を拠点とする都市デベロッパー会社様をご紹介頂き、 物件視察と今後の打合せさせて頂いたのです。 何とこれが前夜会食した場所になるのです。 このO部長さんとは1年前に「 Miele 」のドイツ視察で出逢い、意気投合し、 「 CUCINA 」キッチンの採用に繋がったのです。 これも必然の出逢い???   物件視察後、ホテルに戻ると顧問の奥様から電話が入り、ご紹介したい方がいる とのことです。内容をメールで受取ると、マンションリノベーションのお話しでした。 それも前夜会食したビルの道を挟んだ隣りのマンションなのです。 これも必然の出逢い、出来事なのでしょうか???   顧問の先生曰く「僕らの考え方には偶然はありません。すべて必然なのです」 本当に納得させられた3日間でした。。。。   私は「 群馬の暮らしを豊かにしたい!」と「 thinks interior gallery 」を作りました。 本来都内ではメジャーなものが、ここ群馬では残念ながら知られていない。 そんな素晴らしい商材が、これから仕事のお付合いが出来るかもしれないデベロッパー の賃貸、分譲マンションには当たり前のように装備されています。 これも必然なのでしょうか????   必然の出逢い、これが更に続く人生にしたいものですね。   ではまた。     「空間・ライフスタイルから考える家づくり」 thinks/㈱翼創建 http://www.tsubasasouken.co.jp/  .
Read more